葉鍼灸科ようしんきゅうか
-
せんねん灸セルフケアサポーター葉 宜苑
-
- 阪急本線 阪急六甲駅山側 徒歩1分
(歩道橋を山側に渡っていただき少し東に歩いたところです。)
JR神戸線 六甲道駅 徒歩15分
神戸市バス2系統 阪急六甲下車 徒歩2分 - 兵庫県神戸市灘区宮山町2-7-6
- カテゴリー シニア/妊活/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊
・お問い合わせ078-851-4988
- 阪急本線 阪急六甲駅山側 徒歩1分
・お問い合わせ078-851-4988
今秋は、秋らしい感じもなく冬に突入かと思いきや急に20度近くまで気温が上がり、身体がついていきません。
この様な時期は、出来たらゆっくりとお風呂おすすめです。
難しいときは、熱めのお湯で足湯をしてください。
暑中お見舞い申し上げます。
今年の夏の暑さは、例年と比べられないほどです。
こんなに暑いとついつい冷たいものなどが欲しくなりますね。
熱中症対策として、冷たい飲み物は、大いに推奨します。
ただ、冷えの原因にもなるので、時々、お灸をしてくださいね。
こんにちは。
新緑が気持ちいい季節になりました。
最近、言いようのないしんどさを感じている方。
セルフメディケーションしませんか?
お灸教室開催につきまして、皆さんがどのような悩みを持っていらっしゃるか教えていただけるとありがたいです。
私が考える女性の悩みは、
・冷え
・生理痛
・腰痛
・肩こり
など思うのですが、他にも色んな悩みがあると思います。
ぜひ、遠慮なく投稿してください。
どうぞ宜しくお願いします。
皆様へ
約3年続いたコロナも少しづつ終息に向かって行ってるようです。
もうそろそろ、集まりも許されるのでは?と、考えます。
さて、第一回お灸教室を開催したいのですが、記念すべき一回目は、どのようなテーマを皆さんなら、ご希望されますか?
よろしければ、お教えください。
鍼灸院名
葉鍼灸科
阪急六甲で、鍼灸院を開院しています。
当院は、中国鍼をメインに皆さんの治療をさせていただいてます。お灸に関心のある方のサポートもさせていただいているので、遠慮なくお尋ねください。
せんねん灸セルフケアサポーター
葉 宜苑よう よしの
はじめまして。
神戸は、六甲山の麓で鍼灸師として働き始めて、15年以上が過ぎました。
働いていく中で、多くの患者さんと出会い、セルフメディケーションの重要性をたいへん感じました。
そこで、皆さんが気軽にセルフメディケーション出来るようサポーターを担わせていただきました。
ぜひ、一緒に自分自身を労わっていきましょう!
鍼灸院名 | 葉鍼灸科 (ようしんきゅうか) |
---|---|
住所 | 〒657-0065 兵庫県神戸市灘区宮山町2-7-6 Google マップで見る |
アクセス | 阪急本線 阪急六甲駅山側 徒歩1分 (歩道橋を山側に渡っていただき少し東に歩いたところです。) JR神戸線 六甲道駅 徒歩15分 神戸市バス2系統 阪急六甲下車 徒歩2分 |
TEL | 078-851-4988 |
営業時間 | 受付時間 午前9時~11時30分 午後4時~6時30分 |
定休日 | 水曜、木曜、土曜午後 日曜、祝祭日 |
ご予約 |
078-851-4988 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 主に、鍼治療 |
料金 | 初診料:1000円 治療費:3000円~ |
カテゴリー | シニア、妊活、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊 |
こだわり | 患者さま、一人一人にあった治療をさせていただいてます。 |
ホームページ | http://www.yo-shinkyu.jp |
阪急六甲駅より陸橋を渡っていただき、東へ(右手側)5メートルほど歩いていただくと、山側にオレンジ色の建物を見つけていただけます。この建物が当院です。