• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

葉鍼灸科ようしんきゅうか

  • せんねん灸セルフケアサポーター葉 宜苑
    • 阪急本線 阪急六甲駅山側 徒歩1分
      (歩道橋を山側に渡っていただき少し東に歩いたところです。)
      JR神戸線 六甲道駅 徒歩15分(ロータリーから36系統のバスで阪急六甲下車)
      神戸市バス2系統 阪急六甲下車 徒歩2分
    • 兵庫県神戸市灘区宮山町2-7-6
    • カテゴリー シニア/妊活/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.07.21夏バテ予防には?

    暑中お見舞い申し上げます。

    夏が始まって間がないのに、すでに30度超えの毎日です。

    夏バテは、されてないですか?

    なぜ、夏バテは、起こるのでしょう??

    東洋医学から原因を考えますと、

    ①気の消耗

    ②冷たいものを取りすぎることで脾胃の弱り

    ③汗による津液の喪失

    ④①~③による心の乱れ

    です。

    では、夏バテを予防するにはどうしたらいいのでしょうか?

    ①脾胃を補おう。

     三陰交、足三里への施灸。

    ②気を補う

     気海(おへそから指2本分下)への施灸。

    ③津液を補う・潤す

     太谿(内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ)へ施灸

    ④心を静める。

     イライラが気になる方は、菊花茶を煎じてください。

    さぁ、これで今年も夏を何とか乗り切りましょう。

  • 2025.04.09花粉の季節です。

    皆さま、今年は、桜を長く楽しめましたか?

    私は、毎日、近所の穴場へ散歩に行っておりました。

    この時期は、花粉に苦しんでる方が多いと思います。

    鼻症状に効果があるツボを一つ紹介します。

    ・合谷 場所:手の甲側、親指と人差し指の骨の交差するくぼみ。

        効果:万能のツボ。鼻水やくしゃみに効果あり。

     合谷にお灸をすえます。2,3そうすえると、鼻がとおるか通る感じがします。通る感じがするまで、毎日根気よくお灸をしてください。

  • 2025.01.05咳をマシに

    皆さま

    今年もよろしくお願いします。

    昨年よりインフルエンザ、コロナなど、相変わらず感染症が身近にあります。

    最近、インフルエンザやコロナ治癒後の咳にお困りの方が多いです。

    そこで、咳に効果があるツボを紹介します。

    両ツボともしつこい咳へ効果が期待できます。

    ①尺沢:肘内側にできる横じわにあり、中央からやや親指側に寄った筋のきわ。

    ②太淵:手の平側、手首の親指側にある骨の出っ張りのきわ。

  • 2024.05.23へバーデン結節と灸

    皆様、この寒暖差の厳しさにカラダは、ついてきてるでしょうか?

    最近、へバーデン結節の方の治療に当たることが増えたので、ご報告です。

    継続しての治療が難しい方に自宅での施灸をお伝えしたところ、1週間ほどでかなり腫れがひきました。

    施灸部位は、第一関節と第二関節の真ん中です。

    灸は、竹生島をおすすめしています。煙に抵抗がある方には、奇跡をおすすめしています。

    以上、報告でした。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

葉鍼灸科

阪急六甲駅より徒歩1分のところで、鍼灸院を開院しています。
当院は、中国鍼をメインに皆さんの治療をさせていただいてます。お灸に関心のある方のサポートもさせていただいているので、遠慮なくお尋ねください。

せんねん灸セルフケアサポーター

葉 宜苑よう よしの

はじめまして。
神戸は、六甲山の麓で鍼灸師として働き始めて、はや20年が過ぎました。
働いていく中で、多くの患者さんと出会い、セルフメディケーションの重要性をたいへん感じました。
そこで、皆さんが気軽にセルフメディケーション出来るようサポーターを担わせていただきました。
ぜひ、一緒に自分自身を労わっていきましょう!

鍼灸院名 葉鍼灸科
(ようしんきゅうか)
住所 〒657-0065  兵庫県神戸市灘区宮山町2-7-6
Google マップで見る
アクセス 阪急本線 阪急六甲駅山側 徒歩1分
(歩道橋を山側に渡っていただき少し東に歩いたところです。)
JR神戸線 六甲道駅 徒歩15分(ロータリーから36系統のバスで阪急六甲下車)
神戸市バス2系統 阪急六甲下車 徒歩2分
TEL 078-851-4988
営業時間 午前9:00から11:30 午後4:00から6:30
定休日 水曜日、木曜日、土曜日午後 日曜日 祝祭日
ご予約 078-851-4988
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 主に、鍼治療 不定期(イベントとして)で灸治療
料金 初診料:1000円 治療費:3000円~
カテゴリー シニア、妊活、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊
火曜、木曜午前は、女性鍼灸師が担当します。
こだわり 患者さま、一人一人にあった治療をさせていただいてます。
メールアドレス yoshinkyuka@gmail.com
ホームページ http://www.yo-shinkyu.jp

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1オレンジ色の建物です。

阪急六甲駅より陸橋を渡っていただき、東へ(右手側)5メートルほど歩いていただくと、山側にオレンジ色の建物を見つけていただけます。この建物が当院です。