• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

アリタ鍼灸院ありたしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター有田 正子
    • 大阪府寝屋川市
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

    ・お問い合わせ070-8372-5897

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.02.01【頻尿・尿トラブル】

    【頻尿】

    女性は更年期以降や出産後に

    頻尿により、

    外出も大変になってしまうことがあります。

    そのため、お身体も、お気持ちも大変しんどく

    なってしまうことがあります。

    女性ホルモンのエストロゲンの減少による、

    お身体の冷えや、骨盤底筋の緩みによるものなど、

    鍼灸治療で、ご相談頂けます。

    治療後に、セルフケアによる、

    お灸の使い方もお教え致します。

    せんねん灸の

    セルフケアサポーターとして、

    お灸体験も受け付けております。

    是非、やってみようかなと、

    興味をお持ちの今こそ、、

    お灸で、あなたも

    健康生活を始めましょう!!

    アリタ鍼灸院

  • 2024.10.08【雨の日も快適に】

    【雨の日も快適に】

    雨の日などは、お身体がいつもより 重く、つらく、また、痛みも 感じてらっしゃる方もよく聞きます。そして 何より、 女性の体は、女性ホルモンによって 変化します。 特に、更年期と言われる、 閉経前後の10年は エストロゲンの分泌が減少するため、 さまざまな心身の不調を 経験される方もいらっしゃるかも しれません。 子供の成長時に伴い、 独立の喜びと寂しさを 感じたり、 老親の介護など、 忙しさの中にストレスの要因を 抱えてしまいやすい時期でもあります。 アリタ鍼灸院では、心身ともに 健やかにお過ごし頂けるよう、 全身及び、患部の気になる症状の施術を 致します。 『しんどいなあ』『元気がでないな』 『冷える』『イライラする』 首、肩こり、腰痛、 めまい、耳鳴り、便秘、下痢など 雨の日のお困りごと、 そして、普段から症状があって 悩んでらっしゃる方も 是非、ご連絡ください。

    鍼灸で元気になりましょう!!

    アリタ鍼灸院

  • 2024.06.27【便秘で体調不良の原因に】

    実は、便秘って、お体への負担の影響力が大きいです。

    お仕事や家事が忙しかったり、

    お出かけや外食などが続き、

    便秘になってしまって困ってしまったという

    ご経験をされた方も多いのではと思います。

    そのうち・・・と放っておいてはいけません。

    特に、更年期の皆さんは、

    エストロゲンが減り、

    自律神経が乱れることにより

    便秘になりやすいです。

    そのため、花粉症も引き起こしかねません

    便秘は、全身の血流を悪くするため、

    冷えたり、頭痛、めまい、

    足腰がだるく力が入らなくなる方も

    多いです。

    また、美容の上でも、便秘から、ニキビや、

    めやに 、吹き出物など悩みの種が

    たくさんあります。

    アリタ鍼灸院では、

    しっかり、便秘改善の鍼灸治療を

    行います。

    熱いお灸が苦手な方にも、じんわり優しい

    お灸で、冷えたお腹又は腰を温めます!

    また、セルフケアでお灸ができるように

    あなただけの適切な治療ツボを

    お教え致します。

    どうか、

    お一人で悩まず、ご相談ください。

    皆さんの毎日を健康に。

    身体もココロも笑顔へ。

    アリタ鍼灸院

  • 2024.03.01[更年期に多い不眠]

    【更年期に多い不眠】

    更年期障害で

    不眠で悩まれている方は、

    本当に多くいらっしゃいます。

    不眠の4タイプ

    ①入眠に時間がかかる

    ②早朝に目覚めた後、再度眠れない。

    日中に眠気有り

    ③睡眠中の複数回の目覚め後、入眠できない

    ④睡眠をしっかりとっても、疲れがとれない

    ①~③は鍼灸治療のご相談をしていただけます。

    ④は医療機関に受診が必要になる可能性があります。

    更年期では、エストロゲンが減少する他、

    リラックス効果の高いセロトニンも減少します。

    また、女性ホルモンで不安になりにくい作用の

    プロゲステロンも減少し、ストレスを抱えこんで

    しまうんです。

    そのため、

    不眠になってしまうことも原因の一つです。

    普段の生活で、

    ・集中力・記憶力や注意力の減少

    ・感情の起伏が激しい活動中でも眠気

    ・元気がでない

    ・仕事・運転中のミス多発

    ・頭痛・便秘・消化不良・胃痛

    ・だるい・疲れが取れない

    上記の症状も不眠が影響している

    こともあります。

    不眠で、お困りの時は、早く

    ご相談ください。

    不眠対策が遅れると、

    改善にもかなりの時間が必要になります。

    笑顔で朝を迎えるために、どうか

    お一人で悩まないでください。

    不眠改善のお手伝いをさせていただきます。

    アリタ鍼灸院

  • 2023.12.01【腰痛改善の鍼灸治療】

     腰痛は、 筋肉の表面だけでなく、深い筋肉まで、

    硬くなり、血流が悪くなって、 痛みを引き起こします。

    ギックリ腰は、急になってしまったと 思われますが、

    実は、数日、数ヶ月かけて腰への負担が積もり積もって

    なることも多いです。

     針は、その痛みの原因となっている、深い筋肉の周辺まで、 アプローチできる場合があります。ただし、痛みの原因は、 色々と原因があり、 治療は、一様ではありません。

    痛みを引き起こすまでの期間があるのと同じく、痛みが軽減していくのも、時間がかかることが多いです。 

    最初は、針もなかなか入らないほど 筋肉が硬くなっていたりします。

    しかし、針施術を重ねると、 やがて、硬かった腰は、 

    柔らかくなり、可動域も広がり、 動きやすくなります。

    また、お背中も柔らかくなりますので、呼吸がしやすくなり、

    体が軽く、快適になります。

    忘れていた、お身体の感覚を 思い出せます。

    皆さん、その変化によく気づいていただけて、

    喜んでいただいております。

    このところ、寒くなってきましたので、 是非、

    腰痛がひどくならないうちに、改善してみませんか? 

    ご相談をお待ちしています 。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

アリタ鍼灸院

女性と小児専門で鍼灸施術をしています。
当院は鍼灸により患者さんの体質や症状にあわせて、症状のある局所だけでなく、体全体の施術を行うことにより、慢性、急性の病気や辛い症状の根本的な原因に対して改善していきます。そして、ご自宅でお灸のセルフケアができるようにお伝えしますので、楽しみにしていてください。

せんねん灸セルフケアサポーター

有田 正子ありた まさこ

アリタ鍼灸院の有田正子です。
18才から冷えによる頭痛等の不調があり、痛みを感じない日はひと月のうち数日でした。そんな中、鍼灸に出会い、つらい日が少なくなっていきました。今では、お灸で温活・鍼で痛みをとり、生活が大変しやすくなりました。これからは、一人でも多くの方に、心身ともにほっこり温かく過ごしていただけるように、お灸で手軽にできるセルフケアの方法をお伝えしていきます。

鍼灸院名 アリタ鍼灸院
(ありたしんきゅういん)
住所 大阪府寝屋川市
TEL 070-8372-5897
ご予約 070-8372-5897
施術内容 鍼灸施術
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
ぎっくり腰 温活 肌質改善
こだわり 経絡治療 ぎっくり腰 温活 肌質改善
SNS