• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

TOHL はり・きゅう・マッサージとーる はり・きゅう・まっさーじ

  • せんねん灸セルフケアサポーター小澤 武志
    • JR、メトロ西船橋駅南口より徒歩11分(850m)。
    • 千葉県船橋市海神町西1-1193-1 西船橋ファミリーマンション507
    • カテゴリー シニア/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/美容

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.10.26寒くなりました。

    皆様、そろそろ寒さへの対応は終えられましたでしょうか?

    慌ただしく衣替えも済ませたことと思います。現在は外は寒く室内などは暖かく、温度差の激しい環境になりがちです。上手に着脱出来る服装を心掛けると快適にお過ごしになれます。首周りにマフラーやネックウォーマー、それと手袋は様々な場面で着脱しやすく体を寒さと過度の暖かさから守ってくれます。

    それでも手先足先に寒さを感じるようならば、帰宅後のせんねん灸をお楽しみください。

  • 2025.08.05日々の養生

    感染症拡大の兆しがあります。

    しっかり食べて、しっかり動いて、しっかり寝る。

    このことを意識して行動するだけでも健康に過ごしやすくなります。

    忙しい日々、体に負担のかかる天候に備えることにつながります。

    外部からの刺激で自分の状態を確認できるせんねん灸は日々の健康管理に役立ちます。

    いつもより熱く感じたり、なんにも感じなかったり。

    せんねん灸をくり返し使うことで、セルフケアの意味を深く持つことができます。

  • 2025.06.17熱中症への対応

    熱中症は、

    熱失神→熱けいれん→熱疲労→熱射病

    と段階が進みます。

    熱疲労・熱射病となれば病院での受診・入院が必要になります。

    症状が出現したら水分・塩分を摂取し、発汗を促し、体温を下げる必要があります。以前は推奨されていた頸部・腋下・鼠径部で冷やすことはあまり効果がないとされています。

    ならないことが一番大切ですが、なってしまった場合に慌てずに対応できるように備えましょう。

    健康であれば熱中症になりにくいとされています。

    日々せんねん灸を用いて健やかにお過ごしください。

  • 2025.03.24そろそろ開花

    暖かい日が続くようになりました。

    それでも夜に風が強く吹くと思いのほか寒さを感じます。

    そんな時にせんねん灸はいかがでしょう。

    1日の疲れと共に寒さで手足が動かしにくくなってはいませんか?

    自分で触れて「ここかな?」と感じたところにまずはひとつ。

    どこに据えたらよいのか分からなければ、手の合谷や膝下の足三里などにとりあえず。

    お茶などで軽くのどと体をうるおした後に、

    ほんのりとした温かさと5ふんほどのなにもしない時間で自分にやさしくしましょう。

  • 2024.09.06季節の変わり目

    台風などもあり、天候が日々変化します。急に涼しくなったり熱くなったり。

    日常的にお灸を使うことで、自分の状態を感じることができます。

    同じようにお灸をすえても、いつもより熱くなかったり熱かったり。

    自分にとって心地よい暖かさを感じるように、すえる回数を調整したり、すえるお灸を選んでみたり。

    もぐさのそのものの香りもよいですが、様々な香りのお灸もあります。

    お灸サポーターのお灸教室に参加して、様々なお灸を試してみるのも楽しい体験になります。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

TOHL はり・きゅう・マッサージ

10年後、20年後、その後々の健康を支え、人生の価値を高める。
私の施術の目的は施術を受けた方が、ご自身でご自身をより良い方向に導けるようにお手伝いをさせていただくことです。

せんねん灸セルフケアサポーター

小澤 武志おざわ たけし

長年、組織運営のサポートを業務としていました。40歳になったとき、自分の目的として「100歳まで健康に生きること」と「世界記録を作ること」を掲げました。当時学校の記録として最高齢でスポーツトレーナー育成の専門学校に入学しました。続けてはり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得し、さらなる研鑽のため鍼灸専門学校の教員資格が取得できる養成課程を卒業しました。

鍼灸院名 TOHL はり・きゅう・マッサージ
(とーる はり・きゅう・まっさーじ)
住所 〒273-0027  千葉県船橋市海神町西1-1193-1 西船橋ファミリーマンション507
Google マップで見る
アクセス JR、メトロ西船橋駅南口より徒歩11分(850m)。
TEL 080-5030-2468
ご予約 080-5030-2468
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容
料金
カテゴリー シニア、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、美容
メールアドレス oztake70@gmail.com
ホームページ https://www.tohl-hari-moxa-massage.com/