• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

kaon.香温(出張専門)かおん

  • せんねん灸セルフケアサポーター宮川 麻子
    • 埼玉県川越市/ふじみ野市/富士見市近郊
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.27寒い日には

    お灸が大活躍の1月。

    寒波の影響で身体の末端から、冷えてきますね。

    足先手先はもちろん、

    お腹や背中、お灸を据えると

    身体の芯からじんわりと温まります。

    ゆっくり身体を休める時間を持ってみませんか?

  • 2022.10.27お灸日和

    神無月、早くも冬の気配が感じられる最近。

    そんな時こそ灸日和。お灸の良さを感じられる季節。

    冷えを感じやすいのは、足首や足先。手先も。

    風邪のひき始めには首から背中にかけてのお灸など。

    日常の中にお灸があるといろんな場面で

    お灸の万能さに気付いて頂けると思っています。

    お灸はもちろんのこと、小豆カイロもオススメ。

    お灸と併用して、身体を温めたら、

    身体の内からほわほわ、ほんわか

    温かくなる感覚を実感して頂けると思います。

    鍼やお灸に勇気が出ない方にはアロマテラピーも。

    自分が求める心地良いと感じる香りをブレンドして、

    深いリラックスを体感頂けます。

  • 2022.08.11季節と睡眠

    連日の猛暑で身体がお疲れ気味な方が多く見られます。

    健康的な身体の基本となる質の良い睡眠と三食をしっかり摂り、

    夏バテにならない自分でありたいもの。

    中医学の古典『黄帝内経-素問』の記述に、

    季節に陰陽の変化があり、身体はそれに呼応する、とあります。

    要は、季節によって就寝や起床時間を変化させることが

    養生の基本である、という考え。

    陰陽にわけてみると、春夏は陽で、秋冬は陰。

    秋から冬にかけて、陰が深まる時期は

    動物が冬眠するように人も眠りが深くなります。

    反対に、陽である夏、寝つきにくくなり、眠りも浅くなります。

    不眠症のきっかけは、精神的緊張やストレス、環境と体調の変化、

    飲食によっても影響を受け、原因が混在していることもあり様々です。

    大切なのは、不眠症を慢性化させない事。

    「眠れないこと」への不安や焦りから緊張が強くなってしまっうことを避ける為に、

    「夏は眠りづらいもの」と知っておくだけで気が楽になれるものです。

    ☆香温ではご自宅で出来るお灸のセルフケアや、季節毎の養生法をお灸教室でお伝えします。メールからお気軽にご連絡ください。

  • 2022.05.24お灸で美容

    陽射しが強いこの時期、肌への直接の紫外線はもちろん

    眼からの紫外線で、お顔に負担がかかります。

    美容鍼灸はお顔や頭だけでなく、

    お腹や手足のツボにも刺激をします。

    特にお腹を温めることは全身を整えるのに

    欠かせない場所です。

    胃腸の働きを良くするツボは手や足にたくさんあります。

    セルフ灸のレクチャーでは、

    お腹へのセルフ灸は怖くて抵抗があるにも

    手足は簡単にできるのでオススメしています。

    手足のツボから全身を整え、さらには美容に繋げてみましょう。

  • 2022.02.22セルフケアお灸教室

    季節問わずできるセルフケアのお灸。

    この時期は寒さで凝りを感じやすくなるので、

    いつも以上に身体を労る時間を作ってほしいです。

    kaon. では個別でのセルフケアお灸教室を開いています。

    今回はリクエスト開催。

    前腕のお灸で、辛かった首の張りが緩んだようで、

    とても喜んで下さいました。

    こちらまで嬉しくなりました!

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

kaon.香温(出張専門)

女性と子供専門、出張専門。完全予約制。心とからだの健康のために、やさしく寄り添う施術を努めます。東京スキンタッチ会所属/日本アロマ環境協会会員/AEAJアロマテラピーインストラクター/鍼灸/小児はり/アロマテラピー/ベビーマッサージ/美容鍼灸/産後ケア/更年期ケア

せんねん灸セルフケアサポーター

宮川 麻子みやかわ あさこ

お灸は誰でも気軽に行えるセルフケアの一つ。無理なく楽しく続けるコツをお伝えします。女性特有のお悩みやお子さんの心とからだのケアもしています。埼玉県内の産科でアロマセラピストとして活動中。アロマトリートメントやベビーマッサージも行います。出張地域はご相談下さい。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

鍼灸院名 kaon.香温(出張専門)
(かおん)
住所 埼玉県川越市/ふじみ野市/富士見市近郊
営業時間 AM9:00~PM18:00
定休日 不定休
ご予約 フォームで予約
施術内容 鍼灸、小児はり、アロマテラピー、各種教室
料金 初診料¥2000/鍼灸(局所)¥5800(約50分)/全身鍼灸(約80分)¥7800/美容鍼(約80分)¥8800/温灸(約45分)¥5800/小児はり¥2000/マッサージ追加10分毎¥1000/往診料別途¥1000~/紹介割引、初診料半額
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
耳鳴り、頭痛
メールアドレス kaon.39.baby@gmail.com
SNS