• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

藤本鍼灸整骨院ふじもとしんきゅうせいこついん

  • せんねん灸セルフケアサポーター藤本 琢磨
    • 【京都市バス】
      ・上賀茂御薗橋バス停徒歩1分
    • 京都府京都市北区大宮南田尻町53-2大央ビル2
    • カテゴリー シニア/妊活/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊

    ・お問い合わせ075-495-7061

  • 外観
  • 院内
  • 施術イメージ
  • 施術イメージ
  • 施術イメージ

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.11.16寝違の筋肉

    肩甲挙筋は、首の後ろ〜肩甲骨の内側上角をつなぐ筋肉。「首をすくめる」「肩を引き上げる」などの動きに関わります。寝ている間の姿勢不良や冷え、ストレス、長時間のスマホ姿勢などでこの筋肉が過緊張し炎症を起こすと、朝起きたときに「首が動かない」「振り向けない」などの寝違え症状が出やすいのです。

    注意❗️寝違いになってしまったら、とにかく何もせずに安静にしてほしい、、、

    皆さん、揉んだり、温めたり、伸ばしたりとやり過ぎです。

    反対に痛くなりますよ!

    当院では鍼灸などで炎症を抑え対処します。

    回復期になればストレッチなどのリハビリも施術に加えて行きます。

  • 2025.08.17マイナ保険証使用について

    【情報漏洩が心配な患者様へ】

    ・整骨院でマイナ保険証を使用しても保険証の資格情報以外は見ることができません。

    〜〜⭐︎⭐︎今までのカード型保険証情報と同じです⭐︎⭐︎〜〜

    ・他の病院への通院履歴も分かりません。

    ・病歴などの情報も分かりません。

    患者様は、マイナンバーカードを読み取り機の上に置くだけです。

    宜しくお願い致します。

    藤本鍼灸整骨院

  • 2025.05.19【手首痛】

    小さな骨8個で構成された手根骨。

    わずかな負荷が手首に痛みを引き起こします。

    痛い箇所にお灸を施すと痛みが和らぎオススメです!

    セルフケア!

  • 2025.02.21治癒力

    痛めれば治すのに時間は絶対必要です。

    灸や鍼などをつかつて治す力を少しでも高めるお手伝いを出来るのが

    私達の仕事です。

  • 2024.08.24肘の痛み

    【肘の痛み】

    子供から大人までとトラブルの多い関節『肘』。

    明らかな打った、捻ったが無ければ

    ほとんどが使い過ぎ症候群。

    子供では投球などのスポーツで痛め、大人はスポーツの他に手首をよく使うパソコンのキー操作、包丁で切る、鍋を振る、持ち上げて運ぶ、など仕事の動作で痛める事も多いです。

    手首や腕をよく使う事により手から肘まで伸びた筋肉が

    引っ張られて肘関節の筋腱付着部に炎症が起こります。

    痛みが起これば安静第一で早ければ早い程、予後は良好です、、、、、が!なかなか休めないのも現実。

    治療方法は安静の他に鎮痛剤、湿布などの薬物療法や

    温熱療法、手首、腕のストレッチ、超音波治療、肘のサポートベルトなどが一般的です。

    藤本鍼灸整骨院では、関節の痛みでよく使う療法は

    『お灸』です。

    ☆血が痛んだ所に栄養を運び治します☆

    お灸はこの血流を促すのに効率が良いんです。

    細胞に栄養(タンパク質など)や赤血球(酸素)や白血球(免疫)を多く運ぶようになり血が集まって来ます。

    結果としてそれが患部だけでなく、患部を中心とした広い範囲で、細胞の活性化(細胞分裂)が盛んになり、機能回復が促進されるんですね。

    人間の治癒力は凄いです。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

藤本鍼灸整骨院

御薗橋801商店街にある鍼灸整骨院です。

施術後に近くにある世界遺産の上賀茂神社で参拝や
賀茂川で散歩などして身も心もスッキリとどうでしょうか。

せんねん灸セルフケアサポーター

藤本 琢磨ふじもと たくま

毎日を健康に過ごす為にお灸はとても効果のある施術法のひとつと思っています。
施術で与える刺激はシンプルであればあるほど身体はすんなりと受け入れてくれます。 
『根拠』『論理』『情熱』この三つを基本軸にお灸を通して患者様の肉体的、精神的にも毎日健康に過ごせますようにお手伝い致します。

最近のお灸は『熱い、痛い、火傷』なんて無く、とても気持ちの良い温熱です。ご安心ください。

鍼灸院名 藤本鍼灸整骨院
(ふじもとしんきゅうせいこついん)
住所 〒603-8832  京都府京都市北区大宮南田尻町53-2大央ビル2
Google マップで見る
アクセス 【京都市バス】
・上賀茂御薗橋バス停徒歩1分
TEL 075-495-7061
営業時間 月曜日〜土曜日・9時00分〜12時00分/16時30分〜20時00分  ※土曜日午後も営業 ※【全日完全予約制】
定休日 日曜日、祝日、木曜日午前
ご予約 075-495-7061
施術内容 お灸 鍼 カイロプラクティック 柔道整復
料金 ※施術内容により料金が異なりますホームページをご確認下さい。
カテゴリー シニア、妊活、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊
頭痛 ストレートネック 自律神経失調症 
こだわり 完全予約制です
ホームページ http://ss-fujimoto.com
ブログ http://kyoto-fujimoto.blog.jp
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1あらゆる症状に対応可能

骨格や骨盤、筋肉、怪我など

Point 2カイロプラクティック理論に基づいた独自のお灸法

お灸をツボに施灸する他に、カイロプラクティック検査などで神経伝達の悪い箇所を特定し、そこにピンポイントに施灸する事で身体を温めると同時に神経伝達機能がスムーズになり自己治癒力がより向上します。

Point 3コロナウィルス感染症予防対策

院内は徹底した接触物の消毒と常に換気された状態で営業しておりますので安心して御来院下さい。