• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

はりときゅうはりときゅう

  • せんねん灸セルフケアサポーター中山 佳菜子
    • 三重県伊賀市上野市駅
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/美容

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.05.09五月病対策に

    4月から新しい環境になり、ゴールデンウィークを過ぎ、そろそろ心も体も様々な疲れが出でくる頃です。

    そんな時には胃腸を整えて、根本から元気に過ごせるように

    足三里へのお灸治療がおすすめです。

    またお子様などがいる方は背中の上の方(肩甲骨の間辺り)に

    精神を落ち着かせるツボがあるので、ローラー鍼(小児はりでコロコロと刺激してあげると、不安感が和らぎ、よく眠れます。

    もちろん大人の方も。

  • 2023.02.06セルフお灸

    不妊治療の一環として足のお灸を続けている患者様からご相談がありました。

    クリニックで不妊のツボの場所に印をつけてもらって、自分お灸をしているのだけど、熱さを感じません。

    ツボを確認してみると、場所がだいぶズレていました。

    それとお灸の強さが1番弱いものだったので、もう少し強いものに替えてお灸しました。

    すると温かくて気持ちいいとのお声を頂きました。

    この様にせっかくセルフケアをしているのにお灸の効果を感じていただけないという場合もあるので、是非ご相談下さい。

  • 2022.10.28成長痛

    子供達の治療をしている時に、良く相談を受けるのが成長痛です。

    足が痛い痛い時言うので、整形外科で診てもらったらレントゲンで異常がないとのこと。でも家では時々痛いと言う。

    そんな時は、熱感が無いことを確認してして、ストレッチや、ローラー鍼と共に自宅でのせんねん灸をおすすめしています。

    ご両親にしてもらうというスキンシップも癒しの要素になります。

  • 2022.07.25自宅ケアのすすめ

    患者さんの中には忙しくてなかなか治療を受けられない方がいます。

    そんな方には、せんねん灸と共に小児鍼(ローラー鍼)をお勧めしています。

    お灸は、季節がら冷たいものを飲んだりする機会が増えて、胃腸が疲れているので足三里に、そしてクーラーの冷えなどでの足の浮腫み対策には三陰交へ。

    自分でお灸ができない肩への対策にはローラー鍼を。

    お灸と共に、気に入って頂ける患者さんが多いです。

    上手に活用して頂いて、暑い夏を乗り切ってもらいたいです!

  • 2022.04.25お灸の香り

    お灸治療をする時よく言われるのが、この香り落ち着きます〜

    好きです〜という言葉です。

    艾の香りは自律神経の副交感神経に働き、リラックス効果があると言われています。

    自分でもお灸をやってみたい!とご相談頂く事も多いです。

    どの強さのお灸を使ったら良いの?

    どこに何回やったら良いの?

    何で火をつけたら良いの?

    など、色々と分からない事があればお気軽にご相談下さい。

    その方に応じたお灸の強さ、ツボ、頻度などアドバイスさせて頂きます。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

はりときゅう

完全予約制で出張治療を行なっております。
気持ちの良い鍼とお灸の治療を心がけております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
逆子の灸、安産のお灸も行っています。

せんねん灸セルフケアサポーター

中山 佳菜子なかやま かなこ

日頃の健康維持に鍼やお灸を使った治療で皆様をサポートしています。その時の体調に応じたオーダーメイドの治療を行っています。

鍼灸院名 はりときゅう
(はりときゅう)
住所 三重県伊賀市上野市駅
Google マップで見る
TEL 070-8543-7225
営業時間 9時30から15時
定休日 水木日
ご予約 070-8543-7225
フォームで予約
施術内容 鍼灸治療
料金 初診料1000円 治療費4000円 出張料1000円(伊賀市、名張市可)
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、美容
逆子、つわり、安産のお灸、小児鍼
こだわり 気持ち良い鍼とお灸の治療をモットーにしています。
メールアドレス kanayuikao@icloud.com