海風訪問鍼灸マッサージ院うみかじほうもんしんきゅうまっさーじいん
-
せんねん灸セルフケアサポーター榎戸 晶子
-
- 東大和市駅から5キロ圏内目安で訪問しております
- 東京都東大和市
- カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ
・お問い合わせ090-4828-7774
・お問い合わせ090-4828-7774
こんにちは。
私事ですが...
ズボンを持ち上げる時など着替えで疼痛、
食器洗いをしている時、
洗い終わった洗濯物を洗濯機から取り出すとき、
鍋を持ち上げる時など、
家事全般で疼痛、
車の運転もキツイ...
肘外側から前腕全体、手首まで疼痛、中指に抵抗をかけると痛みが増すような状況が5月中旬に続いていました。
これは整形外科に行くチャンス!!
あまり行ったことがないので整形外科受診の経験をしてみたかったのもあり行ってみました。
診断は外側上顆炎
疼痛や炎症を軽減させるための注射をしました。
ステロイド(ケナコルト)と局所麻酔薬(キシロカイン)
打った直後は痛みがなくなったような気がしましたが、
気のせいでした...
痛み継続...
そこでお灸の出番です!
ツボは曲池、手三里、合谷にしてみました。
もぐさを捻って、ツボにのせてお線香で火をつける...
これを自身の腕に行うのは難しいです...
でもせんねん灸なら大丈夫!楽ちん、簡単です。
お灸をしている間リラックス、終わってからもリラックス、
至福の時です。痛み軽減の目的の前に、私にはこの時間が必要だったのだと改めて気が付きました。
疼痛にもリラックスするにもせんねん灸がおススメです。
こんにちは。
皆様お変わりありませんか。
今日は風が強くて寒い一日でした。
早くぽかぽかな春が来ると良いですね。
訪問先の患者様、
歯が痛くて、デンタルクリニックに連絡したところお休みだったので我慢するとおっしゃっていました。
前日夜も痛みで眠れなかったご様子。
であればお灸の出番!!!
万能ツボ合谷と歯痛点にお灸しました。
ご自身でも合谷への指圧を取り入れ、その日の夜は
眠れたとのご報告をいただきました。
その後無事に治療を受けられました。
合谷、歯痛点、おススメです。
暑い暑い夏が過ぎ、秋が訪れ、紅葉が楽しめる季節ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は短期記憶障害の母へのお灸のお話です。
以前の投稿では、
お灸をしているのを忘れて動き出してしまうような方には、
火を使わないお灸「太陽」をおススメしました。
今回は火を使うお灸です!
一人暮らしをしている母の家に訪問すると、
家事に追われてせわしなく動いてしまう私...それが良くないのか、
母はあっちにいったりこっちにいったり...と落ち着かない様子です。
そんな時に、もぐさの香りに身を委ねます。もちろんアロマ灸や香りのお灸もおススメです。
「お灸のせるね」「お灸のってるよ」「温かさ感じますか」
「熱くないですか」
と、お灸時間には別の話をせずにお灸に気持ちを集中してもらいます。母の気持ちも穏やかに落ち着いてきた感じ...
痛みや辛いところは「ない」という母。
お灸をするところは、脱がなくてもできる上下肢の万能ツボにしてみました。
ご高齢の方にはセルフではなく、ご家族の方がお灸をする時間を作る、またご自身にも行うことで、ご家族にも自分自身にも向き合うことができます。
来週は寒くなりそうです。
くれぐれもご自愛くださいませ。
こんにちは
最近は暖かくなってきましたね。日によっては暑いくらいです。
毎年梅雨時期を憂鬱だな~と感じている方!
だるい、疲れが取れない、体が重い、むくみ、家事育児、仕事やお勉強のやる気がでない、などありませんか。
今は5月病と闘っている方もいますでしょうか。
まずは食事睡眠適度な運動!
元気に食べて身体を動かしてぐっすり眠るために、
温かい飲み物を味方に、甘い物はほどほどに、スマホもほどほどにして、そして、
お灸の出番!
足三里→胃腸を元気に!
陰陵泉→水分代謝でスッキリ!
お試しください。
年度末、季節の変わり目、受験シーズン...
皆様いかがお過ごしですか?
お仕事、お勉強、家事育児、色々とお疲れ様です。
忙しいと、優先順位が低いのか?滞りがちになることはありませんか?また、言葉を変えると、「心の余裕がないと出来ない」なんて思っているようなこと。
以前の私はアルバム作成(写真の整理)とお灸のセルフケアが、余裕がないとできないことでした。
一服した後の仕事や勉強、家事のパフォーマンスがあがるようなご経験はあるかと思います。
それと同じように、
忙しい中でもアルバム作成やお灸の時間を確保することで、心も身体もスッキリして意欲が湧いてきます。
皆様もぜひお試しください。
ツボは症状に合わせていくつかご自身での定番を作っておくとやりやすいです。冬場は特に肘下、膝下のツボですと気楽に行うことができます。
お灸時間で幸せ時間を。
鍼灸院名
海風訪問鍼灸マッサージ院
海のように広く深い心で皆様をおもてなしし、風のように身体も気持ちも軽やかになっていただけたらという思いで海風(うみかじ)と名づけました。
「うみかじ」とは沖縄の方言です。
現在、旅行や外食などがしづらい状況ですが、ご自宅で至福の時を感じて頂けるよう、おひとりおひとりに寄り添った施術をしてまいります。
せんねん灸セルフケアサポーター
榎戸 晶子えのきど しょうこ
お一人での外出が困難な方の力になりたいという気持ちから、介護が必要な方のご自宅や入居施設で、痛みの緩和、メンタルケア、機能訓練などを含むマッサージを行っておりました。
その際に予防医学や養生の大切さを感じ、健康寿命を延ばし趣味ややりたいことをしながら元気に年を重ねていくためのお手伝いをするため、自費にて出張施術を始めました。
そこで大活躍なのがお灸!
沢山の方にお灸での養生をお伝えしてまいります。
鍼灸院名 | 海風訪問鍼灸マッサージ院 (うみかじほうもんしんきゅうまっさーじいん) |
---|---|
住所 | 〒207-0022 東京都東大和市 Google マップで見る |
アクセス | 東大和市駅から5キロ圏内目安で訪問しております |
TEL | 090-4828-7774 |
ご予約 |
090-4828-7774 フォームで予約 |
施術内容 | 鍼 灸 マッサージ アロママッサージ リフレクソロジー |
料金 | |
カテゴリー |
シニア、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ アクティブシニアを目指す方を応援しております |
メールアドレス | umikaji2021@gmail.com |
ホームページ | https://umikaji2021.com |