訪問鍼灸ほうもんしんきゅう
-
せんねん灸セルフケアサポーター岡上 聖子
-
- JR山手線 鶯谷駅南口 徒歩5分
地下鉄メトロ 日比谷線 入谷駅①②出口 徒歩10分 - 東京都台東区根岸1-1-15〜2階
- カテゴリー シニア/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊
- JR山手線 鶯谷駅南口 徒歩5分
体を温め、疲労回復にいい陽起草。ニラは陽起草とも言われ、生長力と生命力の強い野菜。
韮はスタミナを保つために不可欠なビタミンA、C、Eやセレンなど強力な抗酸化作用をもつため、月経やおりものの異常など子宮関係のトラブル緩和に役立つといわれています。
また、ニンニク、タマネギに含まれる健康成分アリシンも豊富で自律神経を整え、血流を改善して体を温めてくれます。感染症に負けない免疫力を維持するのにも役立ちます。
ニラの卵とじやニラレバ炒めなどで内からあたためよう。
さすが、みかんの季節ですね〜。有難いことに食べる機会がふえましたよ。
みかんには、抗ウイルス作用をもつビタミンCが豊富なだけでなく、ヘスペリジンも含まれています。ビタミンCには、免疫力を強化する作用、ウイルスを撃退し回復を早める作用があります。また、かぜ予防に効果的な強い抗酸化作用をもつβクリプトキサンチンが豊富なようです。
βクリプトキサンチンは皮にもっとも多く含まれている様なので、皮を捨てずに天日で1ヶ月程干しておけば、かぜに効く漢方生薬の陳皮としても使えますね。
かぜの予防に今日もみかんをいただきます。
少しづつ朝晩が涼しくなり、そのうちに肌寒く感じる日がやってきますね。
また、夏の疲れもでてきますね。
いつも言っているのですが、ぜひ足三里にお灸を続けていきましょう。
変わらず落ち着かない雰囲気ですが、しっかり養生していきましょう。
こんな気候ですし、胃腸の働きを整え、気血の巡りをスムーズにし、カラダ全体のバランスを向上してくれるツボの1つに中脘…(へそから指幅5本分上。カラダ中心線上)
ぜひ、お灸を試してみてください。
鍼灸院名
訪問鍼灸
身体のバランスを整え、本来生き物に備わっている自然治癒力を高めていきませんか⁈
東洋医学独自の観点から様々な原因を探り、一人一人に合った治療を心がけています。
1つ1つ症状を緩和していければと思っております。
せんねん灸セルフケアサポーター
岡上 聖子おかうえ せいこ
自宅でできる養生治療!
そのお手伝いができればと思います。
鍼灸院名 | 訪問鍼灸 (ほうもんしんきゅう) |
---|---|
住所 | 〒110-0003 東京都台東区根岸1-1-15〜2階 |
アクセス | JR山手線 鶯谷駅南口 徒歩5分 地下鉄メトロ 日比谷線 入谷駅①②出口 徒歩10分 |
TEL | 090-8573-4641 |
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |
ご予約 |
フォームで予約 |
施術内容 | はり、きゅう、 |
料金 | |
カテゴリー |
シニア、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊 自己治癒力を高める |
メールアドレス | uguisuhari@gmail.com |
ホームページ | http://uguisu.huruike.com/ |