• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸接骨院IWAMOTOしんきゅうせっこついんいわもと

  • せんねん灸セルフケアサポーター西村 裕美
    • つくばエクスプレス つくば駅 徒歩20分
    • 茨城県つくば市天久保2-10-23
    • カテゴリー シニア/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2022.12.31お灸体験

    去る11月13日、つくば市中央公園開催の「まつりつくいち」の出展に参加してきました。

    つくば鍼灸マッサージ師会のブースで、私はスキンタッチ教室の担当でしたが、お灸に興味がある方も多く、「お灸体験コーナー」でお灸のご案内をたくさんさせていただきました!

    来場された方の半分ほどはお灸初めての方。お灸が自分でできるとは知らなかった!という方も。家族で体験された方は、これからお灸が良いコミュニケーションにもなりそうですね。

    ご来場いただいた皆さまにはありがとうございました

    さて、今年もいよいよ最終日。来年もこういったイベントに参加できるといいなと思います。

    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    良いお年を!

  • 2022.09.10セルフ灸、どこでやる?

    先日、日常的に自分でお灸をすえるという方がお灸をしたことのない方に話をされていたのですが、

    「煙が出るから換気扇の下かベランダでやるのよ、煙が出ないお灸もあるけど、私はあの煙を眺めるのも好きだから普通のお灸を使ってるわ」

    ウンウン、そうだよね〜〜〜わかる!!

    と、私は頷いておりました笑。

    セルフ灸あるあるですよね。

    特に、夏の暑い時期、ベランダは気温が高く、その方はキッチンの換気扇の下一択だったそう。

    暑いけれど冷房で冷えがちな体をケアするのに、お灸は最高のアイテムですね。

    最近は随分過ごしやすい日も増えてきました。

    秋は1年のなかで一番、ベランダでお灸しやすい時期かもしれません。

    折りしも今日は十五夜。

    今夜は月を見ながらゆったりとお灸をしてみてはいかがでしょうか。

  • 2022.05.27スキンタッチ教室

    先日、子育て支援NPO法人ままとーんさんでスキンタッチ教室を行いました。

    スキンタッチは、鍼の代わりにスプーンと歯ブラシ、お灸の代わりにドライヤーを使う“親子のためのツボ健康法”。
    おうちにあるものを使っていつでもすぐにできるから、すぐに取り入れられます♪

    今回は0歳のベビーちゃん、ママにやってもらうとすぐにとろ〜んと緩んだ表情に。

    スキンタッチはその場で効果が見て取れるので、おうちでも楽しく安心に実践していただけるんです。

    教室の最後には鍼やお灸の実物もお見せしました。

    皆さん、せんねんきゅうのバラエティにびっくり(笑。

    お子さんにはスキンタッチ、ママパパにはお灸のセルフケアがおすすめですよ〜

  • 2022.02.08お灸デビュー

    娘が学校から帰ったある時、「足の指が痛い!」

    言われて見てみると、娘の小指が真っ赤になっていました。

    ケガしたのかな?何かの炎症かしら。。と心配しつつしばらく暖かい部屋にいると「ちょっと痒い…」

    『しもやけ』でした。

    しもやけにはお灸がよく効きます。

    赤く腫れたキワにいくつかお灸をしていくと、「痛くなくなった!」とのこと。

    そう、即効性があるんですよね。

    線香の火に怯えていたので、熱さを感じる前に消したりして怖くない熱くないお灸をアピール(苦笑。

    そして、少し痒くなると、「お母さん、お灸やってー」と言いに来るようになりましたにこ

  • 2021.10.20寒くなってきましたね

    先週の雨から、急に冬がやってきました。

    冬仕度はお済みですか?

    ここ数日で、急いで暖房器具を出した、エアコンを点けてみた、という方も多いですね。

    自販機のホットドリンクも即席湯たんぽになるので、お急ぎの方はご参考に。

    空のホットドリンク用ペットボトルに水を少し入れ、その後お湯を注いでフタを閉めれば出来上がり。

    ボトルにタオルを巻いたり、水の量でも熱さを調節できます。

    ただし、火傷にはくれぐれも気をつけてくださいね。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸接骨院IWAMOTO

お灸のお問い合わせは記載のメールアドレス(西村宛)にお願いいたします。

せんねん灸セルフケアサポーター

西村 裕美にしむら ひろみ

お灸についてのご相談承ります。
なかなか自分のためにケアの時間が取れない方、病院に行くほどではないけどちょっと気になる症状が…という方のお手伝いができればと思います。

鍼灸院名 鍼灸接骨院IWAMOTO
(しんきゅうせっこついんいわもと)
住所 〒305-0005  茨城県つくば市天久保2-10-23
Google マップで見る
アクセス つくばエクスプレス つくば駅 徒歩20分
営業時間 月〜金10:00-13:00/土日祝9:00-13:00
定休日 年末年始
ご予約 フォームで予約
施術内容
料金
カテゴリー シニア、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え
メールアドレス hironishi23@gmail.com