• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

onkyu salon このはなおんきゅうさろんこなはな

  • せんねん灸セルフケアサポーター山田 綾
    • JR富士駅
    • 静岡県富士市元町13番地の8マンション元町1階
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.05.14棒灸のすすめ

    皆さん、こんにちは!静岡県富士市にあります小さな治療院onkyusalonこのはなです。今日は私もお客さまも大好きな棒のお灸、棒灸について書いてみようと思います。

    せんねん灸さんのオンラインショップでも売られている温灸器「琵琶湖」。この温灸器とそれに使われている棒灸「極み」を温灸器以外でも私のサロンでは使っています。色々なメーカーさんやせんねん灸さんでも様々な棒灸を出されている中、私が「極み」を使っている理由、それは国産もぐさの穏やかな香りと優しくもしっかりも効かせられるその温熱の幅広さにあります。

    棒灸は煙の量と香りが強く、どの棒灸を使うかによって大きく変わってきます。そして温熱も一気に強く感じるものもあれば、優しく広がっていくもの様々。

    そんな中でせんねん灸さんの「極み」はちょっとお値段が張るので、買う時はいつも少し尻込みするのですが、やっぱり使い心地が良いのにしっかり効果がでること。そして私にとって大切なポイント、お客さまが帰られたあと「体に残る香りが心地よいものであって頂きたい」そんな思いを満たしてくれる極みをやっぱり注文してしまうのです。

    棒灸を選ぶ参考になさって下さいね!ではまた。

  • 2025.01.27逆子治療とせんねん灸

    サロンにご紹介で逆子のおかあさんがいらっしゃいました。週数は後期に入られる所。週数を考えると次回の検診で逆子ちゃんが治らなければ、帝王切開も考えなくてはというお話でした。オンラインで仕事をしながらの里帰り出産。来院時は長い移動やお仕事の疲れも出てか、お顔色も優れないご様子でした。なので色々心配事はあるでしょうが、まずはお母さまが少しお疲れとりましょうとお体を整えて行きました。主な治療は操体法とせんねん灸を使ったお灸。特にお灸は棒灸という棒のお灸を使ってお腹や腕、脚そして至陰を温めたり、熱刺激を与えたり。赤ちゃんはもちろんですが、お母さんがほっと一息つけたら…気づいたらお灸の温かさがママの表情も和らげてくれていました。するとお腹の赤ちゃんからもとっても元気なお返事が!お腹もなんだかゆったり丸く。それから日がたち、検診日も過ぎた頃「どうだったかしら…」と少し心配していた頃「あやさん、逆子治ってました!!」と嬉しいご報告を頂きました。その後せんねん灸で安産のためのお灸を続けれられ、最後はスーパー安産だったとか。せんねん灸さん、ありがとうございます。そしてあらためて安産おめでとうございます。

  • 2024.10.14せんねん灸でお灸を身近に

    いつまでも続くと思われた暑さも一気に和らぎ、朝晩などは涼しさを増して来ましたね。最近は若い頃には気にならなった足元の冷えを感じるようになり、自分の身体の変化でも季節を感じるようになってきました。身体のケアとは不思議なもので若いころは頭(知識)で大切としていましたが、年齢を重ねるごとに大切さを体感として実感しています。

    そんな冷えや年を重ねると共にゆっくりとなってきた疲労や感染症、そしてケガの回復などに私はお灸が一番だと感じています。

    私が住んでいるここ静岡では身近なケアとしてお灸が浸透してないこともあり、まだまだお灸に興味があるけど「使うのは勇気がいるわ」「ちょっと怖いかな」という方が多くいらっしゃいます。そんな時、治療の中でまずせんねん灸を使い、お灸の気持ちよさや効果を体感していただくことからスタートします。すると体感された皆さんから「お灸って気持ち良いのね」「からだが楽になったわ」という言葉が聞かれます。

    お灸が身近になり、ホームケアに取り入れた方は身体だけでなく自分に対しての思いやりや満足度が増す方が多い気がしています。深まりし秋、せんねん灸が体のケアの豊かな入り口になりますように!

  • 2023.12.05運と氣とお灸と

     少し前ですが起業をスタートされた女性の会でお灸教室をさせていただきました。

    当日は皆さん「はじめまして」のメンバーさんでしたので少し緊張された様子でいらっしゃいましたが、お灸を広げると「お灸(せんねん灸)初めて見ました」「昔使っていたけど良く分からなくて」「こんなカラフルなお灸もあるんですね」と笑顔と楽しそうな声が聞こえ始めました。

    私の講座ではいつも「自分で感じて自分で考える」を一つにテーマにしています。今のからだの状態は?心は?体に聴いてみて。ツボはどうかな?どんな風に問いかければ見つかるかな?そしてお灸でどんな風に体やこころを整えて行きたい?そんなことを話しながら皆でお灸をしていきました。

    この日の参加者さまはモノ作りをしている方とセラピストさん。ツボを探してお灸する姿はだんだん職人顔に。けれどしばらくたつと「あっ!(ツボ)分かったかも!!」「私こうなりたいからこのツボで良いですか?」とまた賑やかな声と笑顔が戻ってきました。

    講座終了後はいつの間にかお仕事の話に。お灸の効果か皆さん初めましてと思えないほど熱いトークタイムになりました。

    『お灸は氣も運もご縁も巡らす』ですね!!

  • 2023.01.23お茶会と小さなお灸講座

    先日通院してくださっている薬剤師さんと「久しぶりにお灸を一緒にゆっくりしたいねぇ」という話に。どうせならお時間合う方もご一緒にと『お灸と薬膳茶のお茶会』をすることにいたしました。

    ご来院者様がひと段落した午後、急な開催でしたがご来院くださっている方、そのお友達などがお灸体験を楽しみに集まってくださいました。

    薬剤師さんが用意して下さった薬膳茶を飲みながら講座というよりプチプライベートレッスンのようにからだのこと、最近それぞれが気になっていること、お灸のこと、色々なことを話しながらお灸そして季節の薬膳茶を皆で楽しみました。

    いつも治療でゆっくりせんねん灸をみる時間がないご来院者さま、お友達につれられて初めてお灸を体験する方からは「こんなに種類があるんですね」「色々な色や香りがあって選ぶの

    が楽しい!」「熱くて怖いものだと思っていたけど気持ち良いんですね」など様々な声が聞かれました。

    帰りはお灸をお求めになる方もおられ、すっかりリラックスした参加者さまはお互い打ち解けられ「またお灸を一緒にしようねー」と院を後にされました。

    お灸と人をおつなぎできる楽しさをまた一つ教えて頂いた小さなお茶会となりました。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

onkyu salon このはな

こんにちは。onkyuusalonこのはなです。このはなでは操体法を主軸にお灸や指圧、心地よく体に作用するてい鍼という刺さない鍼を使いながら体の感覚や歪みなどを整え、気になる症状を改善していきます。その方が持つお体や心の個性、そしてライフスタイルや目標にそったケアやセルフケアのご提案も大切にしております。お子様からご高齢の方までどうぞお気軽にお越し下さい。

せんねん灸セルフケアサポーター

山田 綾やまだ あや

鍼灸師
あん摩指圧師
せんねん灸セルケアサポーター

鍼灸院名 onkyu salon このはな
(おんきゅうさろんこなはな)
住所 〒416-0917  静岡県富士市元町13番地の8マンション元町1階
Google マップで見る
アクセス JR富士駅
営業時間 9時~16時
施術内容 あん摩指圧 オイルマッサージ お灸 小児鍼
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容
ホルモンバランスの崩れによるダイエットのサポート 更年期 

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1オンラインでのお体のご相談、お灸講座も行っています❀

オンラインでも今のおからだや症状のご相談、お灸講座も行っています。