• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸CS60SalonGeneしんきゅうしーえすろくじゅうさろんじぇーん

  • せんねん灸セルフケアサポーター手嶋 菜美子
    • 古国府駅(徒歩13分、車3分)
    • 大分県大分市上田町
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
  • 施術室
  • 施術イメージ(身体不調鍼)
  • 施術イメージ(カッピング)
  • 施術イメージ(美容鍼)
  • 施術イメージ(アロマタッチ)
  • 施術イメージ(CS60)

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.03.10お灸日和

    皆さんこんにちは。

    暖かくなりましたね。桜が咲くと、花見しながらお灸をしたくなります!

    是非お試しあれ!!

  • 2022.10.17お灸

    皆様、こんにちは。

    雨と共に、秋風が強くなりました。

    そろそろ、お灸日和です。

    お灸の原材料は「もぐさ」

    よもぎの葉の裏にある白い綿毛を精製したものになります。

    このもぐさに、火をつけてツボを刺激したり身体を温めたりしていきます。

    今年は、寒さ知らずになるよう、セルフケア灸をしてみませんか?

  • 2022.07.05オンラインお灸教室

    皆さんお元気ですか!?

    最近、オンラインお灸教室を開催しました。コロナの影響で、中々対面が実現しにくいですが、オンラインでもお灸を楽しんで頂きました。また、家族にも実践して頂けて、お灸の輪が広がった事が嬉しかったです。

    セルフケアの輪を広げて行きたいですね。

  • 2022.03.22砂灸

    皆様、こんにちは。

    先日は彼岸の中日でしたね。

    患者様から、徳島市では無病息災を祈る「砂灸」という行事があるという話を聞きました。

    「砂灸」とは、300年前から春と秋の彼岸の中日に合わせて行います。砂の上に素足で立って足跡をつけ、そこにお灸をすえれば万病に効くと言われています。

    「足跡に灸を据えていたので、自分の足に灸を据えたのは初めてなの。こんなに、暖かくて気持ちいいなら、もっと早くから自分の足に据えればよかった」と言われていました。

    まだまだ知らないお灸の文化。教えて頂き、感謝です。

    お灸をしてみたかったけど、あと一歩がでない方、是非ともご相談ください。

  • 2021.12.17寒くなりました・・・

    皆さん。こんにちは。

    寒波到来・・・急に寒くなりましたね。

    最近は患者様から、身体の硬さや手足の冷え、倦怠感等の話をよく伺うようになりました。

    冷え性の原因は血虚、血行不良や胃腸の弱さになります。女性の8割が冷え性を持っています。

    血行不良にはお灸がおすすめです。毎日、少しずつセルフ灸を始めてみませんか?

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸CS60SalonGene

女性専用・完全個室だから鍼灸が初めてでも通いやすく、院内は落ち着いた雰囲気でリラックスした時間を過ごせます。仕事・家事・育児にお疲れの皆さんぜひ。

せんねん灸セルフケアサポーター

手嶋 菜美子てしま なみこ

現代女性は仕事に・家事に・子育てにと、知らないうちにストレスが溜まっています。
痛くない鍼、気持ちいいお灸で自分の身体を見つめなおしませんか?

鍼灸院名 鍼灸CS60SalonGene
(しんきゅうしーえすろくじゅうさろんじぇーん)
住所 〒870-0886  大分県大分市上田町
アクセス 古国府駅(徒歩13分、車3分)
TEL 090-3798-2158
営業時間 11時から21時
定休日 日・水曜日(15時以降)・不定期
ご予約 090-3798-2158
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸治療、カッピング、アロマタッチ、CS60
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
こだわり 女性専用・完全個室
メールアドレス salongene522@gmail.com
ホームページ https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/15556
SNS