• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

お灸&ヨーガ とらや (訪問お灸)おきゅうあんどよが とらや ほうもんおきゅう

  • せんねん灸セルフケアサポーター宮本 恭子
    • 長崎県五島市福江島
    • 長崎県五島市
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.12舞い上がれ! 離島でお灸

    朝ドラで長崎県の離島・五島のシーンがでるたびにTVを見るのを楽しみにしていています。皆さんはご覧になっていますでしょうか~。祥子バンバが住む島でお灸専門に施術をしています。


    先日、東京のヘアサロンでこのお話をしたところ、五島ってどこですか?とか、「ごしま」と読むのですか?とまだまだ「ごとう」は知られていないな〜と実感しました。

    「川口春奈さんの出身地ですよ♡」というと関心を持っていただけたようでした♡

    先日は1月なのに、マムシがでるという暖かさ。。。
    昨年はスズメバチが多く、刺される方も続出。

    グローブのようにパンパンになった両手にお灸をすると

    スーッと腫れが穏やかになり、お灸の消炎効果すごいな~と患者さん。(もちろん、病院に行ってくださいね!)

    喉の痛みも、肺炎も様々な不調は炎症を伴っていることが多いので、なかなか体調が戻らない時にお灸のチョイスおすすめです。

    今年も、みなさまが健やかに、自分らしく舞い上がるお手伝いをさせていただければとおもっています♡

  • 2021.07.05ぎっくり腰とワクチン副反応

    「ぎっくり腰こそ、お灸」で!その効果を一番実感しているのは、鍼灸師自身だと思います。

    お灸は、炎症を抑える、抗炎症作用にとても優れているのですが、その原理はまだまだ解明されていません。。。

    先日も、土踏まずにマンゴーの種のようなしこりと共に、足がとても炎症していて痛くて歩けない方に往診をさせていただきました。よわ~い熱で、慎重にお灸をさせていただくと、みるみる炎症が引き、その場で痛みが軽減、スタスタと歩いておられました。

    そして、ワクチンを2回接種して1か月、倦怠感がとれない40代女性の方。2回目の接種で39度以上の熱が3日間でて、その後も辛いとのことで、みさせていただくと、皮膚の1センチしたぐらいに熱(炎症)を感じました。ここでも、モグサを小さくひねり、熱をなるべく小さくしてお灸をさせていただくと、すーっとカラダ全体の炎症が引いていくではありませんか。
    目もぱっちり開き、体が軽くなりました~と。

    日本でも1200年の歴史があるお灸。
    人々を癒し、愛されているからこそ、今まで残っているのだな~感じる今日この頃です。炎症反応にお灸をされる際には、鍼灸師にご相談くださいね!

  • 2021.04.22離島でお灸教室

    長崎県の離島・五島列島福江島。
    本土から西へ100㎞にある島は、最近では「釣りの聖地」としても有名なようですが、昔は今ほど交通の便も良くなかったので、どこか具合が悪いとお灸で良くなったというご年配の方々がたくさんおられます。最近は、五島でもお灸を専門にされている鍼灸師が少ないということで、昔ながらのモグサを使ったお灸をしている鍼灸師を探されて、お問合せを頂くことも増えてきました。

    そして、ご自分でできるお灸教室も随時開催させていただいています。
    鍼灸師によるお灸の施術効果を加速させるには、セルフケアのお灸はとてもおすすめです。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020.07.21お灸で仰向けに眠れるようになりました!

    長崎県の離島・五島市福江島で、お灸施術をさせていただいています。

    患者さんは様々な年代の方がおられますが、90歳を目前にされている患者さんは、年齢とともに不調はあるものの、お灸で健やかにされています。

    腰が90度以上曲がっておられ、押し車を押して、移動をされています。そしてお悩みの一つが、腰が曲がっているので仰向けに寝れないということでした。

    週に1回の往診で、根気よくお灸を続けること1年。
    ある日、仰向けに寝れる日がやってきました!!

    お灸歴60年以上。若いときにお灸で症状が良くなってからお灸ラブのおばあちゃまもびっくり!まさか仰向けに寝れる日がまた来るとは!!

    おばあちゃまからは、「先生は私と会うために島に来たんだね~」と。私も思わず「じ~ん」と喜びをかみしめました。

    様々な症状でお悩みの方も、ぜひ、あきらめずに
    不調の原因を探し、丁寧に優しく、そして、のんびり~
    お灸することで体は答えてくれます。

    90歳を目前にした方の強く曲がった腰も伸びていくのですから。
    カラダとお灸の可能性は無限大ですね!



  • 2020.01.20空海とお灸

    五島市福江島は、遣唐使が日本最後の場所として唐に旅立った場所。

    その船には、最澄やのちの空海が乗っていました。延暦23年(804年)、今から約1200年前のこと。入江で風を待ち、水などを補給し空海は「辞本懐(じほんがい)」という言葉を残して旅立ちました。

    そして空海は唐からの帰りも福江島に寄港したこともあり、弘法大師(空海)信仰が現代まで続いています。毎年旧暦の3月21日には「お大師さま」が開催されます。各家庭では、ご先祖様のように弘法大師をお祀りしており、日ごろの感謝を込めて、各家庭で祭壇を飾り、ごちそうを作ってお参りされた方をおもてなしする習慣です。

    私は五島に移住した春、このおもてなしを受け、とても感動しました。

    そして、弘法大師・空海は、仏教とあわせてお灸も中国から持ち帰り、お灸を「やつ」と呼び、日ごろの養生に、痛みの緩和にお灸と東日本に比べてお灸に親しみがあります。

    「灸は身を焼くものにあらず、心にあかりを灯すものなり」という言葉を残したとされています。

    温暖化により気象の変動も激しい今日この頃。カラダだけでなく、心のメンテナンスとしても、お灸をお供に、健やかにお過ごしください。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

お灸&ヨーガ とらや (訪問お灸)

ご家庭に訪問し、お灸にて施術をさせていだいています。
自宅で行うセルフお灸教室は随時開催。お問合せ下さい。
長崎県五島市福江島の美しい自然の中で、リフレッシュ、心身を整え、自然治癒力を上げていく滞在型リトリートも開催。メンタルヘルスケア、マインドフルに生きていくためのプログラムなど個人から企業まで。お気軽にお問合せください。

せんねん灸セルフケアサポーター

宮本 恭子みやもと きょうこ

鍼灸師・ヨーガ療法士

鍼灸院名 お灸&ヨーガ とらや (訪問お灸)
(おきゅうあんどよが とらや ほうもんおきゅう)
住所 長崎県五島市
アクセス 長崎県五島市福江島
ご予約 フォームで予約
施術内容 お灸施術
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
ぎっくり腰、顔面神明麻痺、リウマ、不登校なども施術させていただいています。
メールアドレス toraya510nagasaki@gmail.com
ホームページ https://www.toraya510.com/