• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

はりきゅう花菜はりきゅうはな

  • せんねん灸セルフケアサポーター板野 陽子
    • 岡山県倉敷市日吉町478-16
    • カテゴリー ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/目の疲れ/不眠/むくみ/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.27せんねん灸太陽取り扱いしています

    手軽にお灸が楽しめる、火を使わないお灸「太陽」の取り扱いをしています。おひとつから購入してお試しできるようにバラ売り対応します。

    当院ご利用の方限定にて販売致します。

    冬季だけの予定ですが、ご要望多ければ春夏も対応しようかなと思います。

  • 2022.10.16お灸の熱をやわらげる方法

    お灸が熱すぎるとき、お肌を保護したり

    熱感をやわらげたりする便利なアイテム

    “ツボシール” ご存知ですか?

    使い方は簡単でお灸する場所にこのシールを貼り、その上にお灸を置きます。

    お灸と肌の間に、ツボシールがあると肌が保護されて熱も穏やかに~。

  • 2022.07.14良い香りのお灸

    はじめてのお灸moxa Encens 香木のかほりというお灸ご存じでしょうか?

    商品名に香木とついていますように、白檀・桂皮・丁字が配合されているので、お香を焚いたような良い香りがするんです。

    お灸の温かさと一緒に芳香浴も楽しめます…♪

    気になる方は、当院でお試しもできますのでお申し付けください~。

  • 2022.03.24初めてのお灸・・・

    自宅でお灸をしてみたいけど、何を使えば良いんだろう・・・

    薬局などでも、だいたい数種類は置いてあるので迷われる方も多いのではないでしょうか。

    箱に「ソフト」「レギュラー」「ハード」等書かれているのですが、これはお灸の熱さで表記してあります。

    初めての方は、まず一番低い温度のものから始めましょう。

    せんねん灸レインボーは、熱さも穏やかでお灸デビューにはおすすめです。

    火が使えない方は、火を使わない「せんねん灸太陽」がおすすめです。

    当院ではお灸の相談も対応しています。受療の際にお尋ねください。

  • 2021.12.05風邪予防に役立つお灸

    風邪の予防にもお灸が役立ちます。

    首と背中の間にぽっこり出ている背骨のすぐ下に「大椎」という経穴がありますが ここにお灸をするのがオススメです。

    風邪のひきはじめ、背中がゾクッとするようなときにも大椎にお灸をすると良いですよ。

    写真は、火を使わないお灸太陽を使っています。これなら一人でも手軽に出来ますね。

    ※年末年始の12月31日~1月2日までお休みをさせていただきます。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

はりきゅう花菜

女性専門、完全予約制。

せんねん灸セルフケアサポーター

板野 陽子いたの ようこ

岡山県倉敷市出身。
女性専門の小さな鍼灸院 はりきゅう花菜をしています。

鍼灸院名 はりきゅう花菜
(はりきゅうはな)
住所 〒710-0815  岡山県倉敷市日吉町478-16
TEL 090-6436-8766
ご予約 090-6436-8766
オリジナルサイトで予約
施術内容 美容鍼+はりきゅう治療
料金 4000円
カテゴリー ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、目の疲れ、不眠、むくみ、美容、女性専用
ホームページ https://harikyuu87.jimdo.com/
SNS