はりきゅうspace Artはりきゅうすぺーすあーと
-
せんねん灸セルフケアサポーター清原 恵里奈
-
- JR 金沢駅
北陸鉄道石川線 野町駅 - 石川県金沢市弥生1丁目2番5号
- カテゴリー 妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容
・お問い合わせ076-255-1622
- JR 金沢駅
・お問い合わせ076-255-1622
気温が下がってくると、湿度も下がってきますね。
若い頃はそんなことあまり気になりませんでしたが、
私は二人目の子を産んだ後(28歳ごろ)から、お肌や喉の乾燥を感じやすくなりました。
28歳頃は、ちょうど女性としての曲がり角(東洋医学では、女性は7の倍数で変化がくると言われてます)だったこともあるのでしょうが、秋頃からの潤い不足は年々感じます・・・悲しい(悲しいのもきっと秋のせい)。
乾燥には、ネバネバ食材や、五臓の「肺」を元気にする白い食材、あとは大腸に良い発酵食品などが良いと言われています。
今朝食べた、豆腐とオクラとなめこの味噌汁は、我ながらパーフェクトでした(笑)
セルフお灸をするなら、肺経の「尺沢」や、大腸系の「合谷」などがおすすめです。
老いない人間はいないので、年齢には敵わないこともありますが、日頃の養生やセルフケアで、ちょっとでもウェルエイジングしたいですね〜。
5月晴れの爽やかなお天気!
ですが、ここ金沢では、こんな爽やかな季節は長くありません。
もうすぐ長ーい梅雨になりますが、
はりきゅうspace Artが今の場所に移転してすぐの年、
梅雨の時期に在庫のお灸にホワホワ〜っとカビが生えてしまったことがありました。
以来、北陸の湿気対策!ということで、
仕入れたお灸はすぐに密閉容器に移し、海苔などに付いている乾燥剤を入れて保存しています。
よくお灸をする方は、一度にたくさんお灸を購入してご家庭に在庫を持っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
梅雨時のお灸の保管の仕方は是非お気をつけください!
*Tさん
・今日のお灸教室の中でよかった内容は?
→ツボの話
・あなたの日々のセルフケアに「お灸」は役に立ちそうですか?
→はい
・あなたが「お灸」をオススメしたい人は?
→家族
・今日の感想をお願いします
→思ったより手軽にできそうです。
ーーーーーーーーーー
*Iさん
・今日のお灸教室の中でよかった内容は?
→東洋医学の話・ツボの話
・あなたの日々のセルフケアに「お灸」は役に立ちそうですか?
→自分でするより鍼灸師にお任せしたい
・あなたが「お灸」をオススメしたい人は?
→家族
・次のお灸教室で聞いてみたい内容は?
→関節の痛み、違和感についての対応
・今日の感想をお願いします
→全く触れた事のない分野だったのでとても参考になりました。
鍼灸院名
はりきゅうspace Art
金沢市弥生の鍼灸専門治療院です。
元喫茶店のスペースを改装した、隠れ家的な治療院で
ゆっくり快適に治療を受けていただけます。
鍼灸治療が初めての方にも安心して受けていただけるように、
丁寧でわかりやすい説明と、優しい手技を心がけています。
患者層は20代〜40代の女性が中心で、親子やご夫婦で治療に来られるる方もいらっしゃいます。
*お子様連れOK
*駐車場完備
*すぐ近くにバス停があり、車がなくても通いやすいです
せんねん灸セルフケアサポーター
清原 恵里奈きよはら えりな
普段は4歳と6歳の子供たちのお母ちゃんです。
治療院・お灸教室では、
自身の妊活・妊娠・出産の経験や、現在進行中の子育てについて、
患者さんたちと共有したり、時には教えていただいたり。
また、自分の専門である鍼灸や東洋医学の知識はしっかりとアドバイスさせていただいています。
お母さんが元気な家庭は、家族みんなが元気!
まずはお母さんが健康になって、家族の健康を守る
「かあちゃんはセラピスト」がモットーです。
鍼灸院名 | はりきゅうspace Art (はりきゅうすぺーすあーと) |
---|---|
住所 | 〒921-8036 石川県金沢市弥生1丁目2番5号 Google マップで見る |
アクセス | JR 金沢駅 北陸鉄道石川線 野町駅 |
TEL | 076-255-1622 |
営業時間 | 月〜土曜日 9:00〜19:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
ご予約 |
076-255-1622 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸治療 |
料金 | 初回カウンセリング無料・初回治療はお試し価格で半額です!会員割引制度あり |
カテゴリー |
妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容 バレエ・ダンス・演奏者・歌手などのコンディショニング |
こだわり | 心も体もリラックスしていただきたいので、全身を1時間〜1時間半ほどかけてゆっくり治療していきます。 |
メールアドレス | erina@harikyuu-art.com |
ホームページ | https://harikyuu-art.com/ |
SNS |
治療スペースは個室になっていますので、周りを気にすることなくゆったりくつろいでいただけます。
個室は2つありますので、ご夫婦やお友達同士で一緒にご来院いただくこともできます。
お子様連れの患者様には、小さなキッズスペースのある個室をご用意しています。お声がけいただければ、赤ちゃんの授乳やオムツ替えも個室内でしていただいて大丈夫です。
ご家庭でもお灸を使ってセルフケアをしていただけるよう、
お灸の使い方やオススメのツボをアドバイスしています。
熱さの違うお灸や、煙や臭いの少ないお灸、アロマの香り付きのお灸など、色々な種類のお灸を販売しています。お灸のアドバイスのみでのご来院もOKです。
院内でのお灸のお試しは無料ですので、お気に入りのお灸を納得いくまで探して行ってくださいね。
毎月、手書きのニュースレターを発行。
ご来院いただいた患者様にお渡ししています。
旬の健康情報や、院長のたわごとコーナーなど、盛りだくさんの内容です。
当院では、鍼灸治療の前に足湯をしていただきます。
足を温めることで全身の気血のめぐりが良くなり、治療の効果も出やすくなります。
足湯をしながら温かいお茶を飲んでゆっくりしてもらう間に、いつの間にか緊張もほぐれ、リラックスして治療を受けていただける状態になります。
足を清潔にしてお互い気持ちよく治療に入れるというメリットもあります。
季節に合わせて入浴剤が変わるのもお楽しみの一つ♪
鍼灸が初めての方は、「痛くないかな!?」という不安があるかと思います。当院では、痛みの出にくい日本製のディスポーザブル鍼を使用。響かせすぎない優しい手技で、リラックスして施術をうけられます。