明治東洋医学院専門学校めいじとうよういがくいんせんもんがっこう
-
せんねん灸セルフケアサポーター加藤 雄士
-
- 阪急下新庄駅徒歩約5分
- 大阪府吹田市西御旅7ー53
- カテゴリー 妊活/肩こり/腰痛/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊
・お問い合わせ06-6381-3811
・お問い合わせ06-6381-3811
12月に入り、急に寒さが厳しくなりましたね。
秋から冬にかけて、乾燥する季節になりました。
身体を温めるために、手首や足首、四肢にお灸をしてみましょう。
第31回はり師きゅう師国家試験まで、あと86日になりました。
受験生の方たちは、これから追い込みの時期になります。
勉強はもちろんですが、健康管理も受験のひとつです。
最後まで走り抜くために、いままで以上に体調には気をつけましょう。
無理は禁物です。
受験生、頑張れ!
みなさん、こんにちは。
この数日は、朝晩今まで鳴いていた蝉の代わりに、静かにやさしく鳴く虫の声が聞こえるようになりました。
8月最終週に入り、なにわ淀川花火大会も終わり、いよいよ夏の終わりを肌で実感しますね。
夏と秋の間にいるような、不思議な気持ちになります。
新型コロナの予防に最大限配慮をしながら、実りの秋を楽しみにして、季節の変化に逆らわず、自然に応じて生活していきましょう。
立夏が過ぎ、新緑がすがすがしい季節になりました。
ゴールデンウィークが終わり、新生活にも慣れ始めたころでしょうか?
人間関係や環境の変化に、無理していませんか?
身体の疲れはもちろん、心の疲れも無視してはダメですね。
元気なときにすべきことは、元気なときの自分に任せて、休むときにはしっかりとした休息を取る。
心も身体もぐっすりと。
鍼灸治療は自律神経を整えることができます。
ぜひ“神門”などにお灸をして、気持ちの切り替えをして健やかに過ごしましょう。
みなさんこんにちは。
今年の冬は例年よりも、厳冬な気がしますね。
二十四節気でいう“大寒”を過ぎ、今の時期は寒さが厳しい反面、ちょっとでも暖かい日があると、太陽に感謝したくなりますね。
新型コロナウイルスのオミクロン株が再度流行し始め、まん延防止等重点措置、いわゆる“まんぼう”が実施されています。
新型コロナウイルスに感染した場合、自宅待機期間中は国家試験が受験できなくなります。
受験を控えた学生は、最大限の注意を払いつつ、最後の最後まで、努力してください。
本日ではり師きゅう師国家試験まで残り27日になりました。
全員の合格を祈っています。
みなさんこんにちは。
先週頃から朝晩の冷え込みが強く、少しずつ空気が乾燥してきて、すぐそこまで冬が来ているような感覚になりますね。
もうすぐ二十四節気でいう“霜降”、この時期は急に気温の変化があり、体調を崩しやすくなります。
東洋医学の考え方では、肺は秋に対応していて、乾燥した空気が肺を損傷させると考えられています。
加湿器やマスクなどで乾燥を防ぎ、肺を養生することが大切です。
コロナ禍のなかで、静かな秋の夜長をどう過ごすのか、自宅でゆっくりとした時間を楽しんだり、空気の澄んだ夜に散歩したり、さまざまな秋の夜の楽しみ方があると思います。
窓の外から聞こえてくる虫の声に耳を傾けたり、今まで時間がなくて後回しにしていた事を楽しんだりするのも素敵ですね。
本日ではり師きゅう師国家試験まで残り129日になりました。受験生の方は、ぜひ秋の夜長を有意義なものにしてください。
鍼灸院名
明治東洋医学院専門学校
鍼灸学科の教員をしながら、京都桂川イオンモールの「ミュトス361」でも臨床もしています。
これからセルフケアサポーターの活動を通じてお灸の良さをもっと多くの人に伝えていきたいです。
せんねん灸セルフケアサポーター
加藤 雄士かとう よしのり
明治国際医療大学 卒業
明治国際医療大学大学院博士前期課程修了
AEJAアロマテラピーアドバイザー
親子スキンタッチ会指導者
明治東洋医学院専門学校専任教員
2022年4月から日曜日のみ、明治国際医療大学附属京都桂川鍼灸院(ミュトスmythos361)でも患者さんの治療を行っています。
鍼灸院名 | 明治東洋医学院専門学校 (めいじとうよういがくいんせんもんがっこう) |
---|---|
住所 | 〒564-0034 大阪府吹田市西御旅7ー53 Google マップで見る |
アクセス | 阪急下新庄駅徒歩約5分 |
TEL | 06-6381-3811 |
営業時間 | 9:00~11:30(火・木),12:30~15:00,17:30~20:00 |
定休日 | 日曜・祝日・その他 |
ご予約 |
06-6381-3811 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | |
料金 | |
カテゴリー | 妊活、肩こり、腰痛、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊 |
メールアドレス | y_katoh@meiji-s.ac.jp |
ホームページ | https://www.meiji-s.ac.jp/ |