• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鹿児島鍼灸専門学校かごしましんきゅうせんもんがっこう

  • せんねん灸セルフケアサポーター伊藤 孝訓
    • ・JRをご利用の方
       「JR鹿児島中央駅前」下車、徒歩約8分
      ・市電をご利用の方
       「二中通(旧交通局前)電停」下車、徒歩約3分
    • 鹿児島県鹿児島市高麗町37-7

    ・お問い合わせ099-259-0615

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.16「みらいワーク“かごしま”」に参加しました。

    令和4年12月11日、日曜日。かごしま県民交流センターで学生や保護者その他の学校関係者を対象にした、子供たちが未来の職業を体験するイベントに参加させていただきました。

    100人を超える来場者様に、実際のお灸や鍼を手に取っていただき素敵な時間になりました。体験の最後にはせんねん灸太陽をプレゼント。

    皆さんご参加いただき誠にありがとうございます。

  • 2022.10.17未来ワーク鹿児島2022

    令和4年12月11日(日)にかごしま県民交流センターにて開催される、進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」に参加させていただきます。

    美容鍼灸施術者体験、火を使わないお灸プレゼントなど内容盛りだくさんです。

    ご興味がありましたらふるってご参加ください、皆様のお越しをお待ちしております。

  • 2022.05.25鹿鍼祭2022

    鹿鍼祭2022を開催することが決定しました。詳細はしばらくお待ち下さい。

  • 2022.02.15未来ワーク鹿児島

    令和3年12月12日(日)にかごしま県民交流センターにて開催されました、進学・就職応援フェア「みらいワーク“かごしま”」に参加させていただきました。

    美容におすすめのツボを紹介させていただき、おうちでセルフケアとしてお灸ができるように火を使うお灸と火を使わないお灸の両方をお土産としてプレゼントさせていただきました。

  • 2021.11.15鹿児島の郷土芸能文化マルシェ vol.1

    令和3年11月21日(日)に鹿児島市中央公民館前広場にて「鹿児島の郷土芸能文化マルシェvol.1」が開催されます。

    今はなかなか見られなくなった郷土の伝統芸能舞踊や演奏、昔ながらの遊び体験など古き良きものを皆様にお伝えすること、また地域の特産品の紹介など鹿児島を盛り上げていこうというイベントなのですが、今回、本校もご縁あって参加することとなりました。

    本校は体験ブースとして参加させていただきます。

    内容は「東洋医学で体質チェック」、皆さんの体質を東洋医学的に分類し、その体質に効果的なツボをご紹介させていただきます。

    火を使わないお灸やつぼシールなどが体験できるほか、お土産としてお家で簡単にできるお灸をプレゼントいたします。

    この機会に鹿児島の郷土芸能文化や東洋医学に触れてみてはいかがでしょうか?

    日時:令和3年11月21日(日)13:00~16:00

    場所:鹿児島市中央公民館前広場

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鹿児島鍼灸専門学校

鹿児島市にある鍼灸専門学校です。定期的にお灸教室を開催し地域の皆さんへ魅力を伝えていきます。

せんねん灸セルフケアサポーター

伊藤 孝訓いとう ゆきのり

鹿児島鍼灸専門学校で教員をしております。定期的にお灸教室を開催し、地域の皆さんへ魅力を伝えていきたいと思っています。

鍼灸院名 鹿児島鍼灸専門学校
(かごしましんきゅうせんもんがっこう)
住所 〒890-0051  鹿児島県鹿児島市高麗町37-7
Google マップで見る
アクセス ・JRをご利用の方
 「JR鹿児島中央駅前」下車、徒歩約8分
・市電をご利用の方
 「二中通(旧交通局前)電停」下車、徒歩約3分
TEL 099-259-0615
ご予約 099-259-0615
ホームページ https://www.kukita-shinkyu.jp/
SNS