長嶋鍼灸室ながしましんきゅうしつ
-
せんねん灸セルフケアサポーター長嶋 努
-
- 武蔵嵐山駅 東口 6分
- 埼玉県比企郡嵐山町むさし台1-8-9
- カテゴリー シニア/妊活/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊
父は生前、健康オタクのような面がありました。そのため、子供の頃は米7割・麦3割の麦飯を日常的に食べていました。米が高いということで、久しぶりに麦飯にしてみましたが結構いけます。試しに大麦(押麦)10割の麦飯でも、食べられました。味は米には到底かなわないものの、お腹の調子はよく、もたれる感じがありません。今回の米価格の値上がりをきっかけに、麦も選択肢の中に入れることにしました。
太淵(たいえん)、神門(しんもん)、大陵(だいりょう)、太白(たいはく)、太渓(たいけい)、太衝(たいしょう)、合谷(ごうこく)、腕骨(わんこつ)、陽池(ようち)、衝陽(しょうよう)、京骨(けいこつ)、丘墟(きゅうきょ)・・・これらのツボは原穴(げんけつ)といい、すべて上肢(手首周辺)、下肢(足首よりも足指側)にあります。当然、灸施術の対象となるツボも、これらが候補となります。
最近、万歩計を持って歩くことにしています。本日は今のところ9800歩ですから、もう少し動き回れば1万歩になるでしょう。歩き疲れた時は、松尾芭蕉の「奥の細道」で有名な足三里(あしさんり)というツボにお灸ですね。場所はネットで検索してください。有名なツボですから、画像も含めてたくさんヒットするでしょう。
せんねん灸シリーズでは、「はじめてのお灸 MOXA 4つの香り」という商品があります。「はなのかほり」「くだもののかほり」「香木のかほり」「緑茶のかほり」の4種類のお灸がセットになっています。熱は極めて弱く「温熱レベル1」のため、痕がつく心配はほとんどありません。名称のとおり「はじめての人」にお勧めです。
少し変わったお灸として煙りの出ないお灸「せんねん灸の奇跡」があります。艾(もぐさ)が炭化していますので(炭の状態)、煙が出ません。手元にレギュラーとソフトがありますが、過敏体質の私にはソフトがぴったりです。普通の人なら、レギュラーでもいいかもしれません。こちらも残念ながら、近くのドラッグストアなどでは販売されていませんでした。通販なら購入可能です。12点入・50点入・200点入と3つのタイプがあるようです。
鍼灸院名
長嶋鍼灸室
即効性・実践性を徹底的に追及しています。
せんねん灸セルフケアサポーター
長嶋 努ながしま つとむ
「早くきちんと効く鍼灸」を目指して施術に当たっています。
鍼灸院名 | 長嶋鍼灸室 (ながしましんきゅうしつ) |
---|---|
住所 | 〒355-0216 埼玉県比企郡嵐山町むさし台1-8-9 Google マップで見る |
アクセス | 武蔵嵐山駅 東口 6分 |
TEL | 090-6341-4567 |
ご予約 |
フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸のみです。マッサージや整体などは行っておりません。 |
料金 | 3000円(総額) |
カテゴリー |
シニア、妊活、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊 妊活・自律神経失調症・痛みなど、西洋医学で改善しない症状でお困りの方はお来しください。 |
こだわり | 鍼灸専門 |
メールアドレス | jgtyn534@yahoo.co.jp |
ホームページ | https://seiritsusenmon.jp/ |
施術にご不満な場合は返金いたします。