女性限定鍼灸出張サロン いずみの森いずみのもり
- 
							せんねん灸セルフケアサポーター白倉 いずみ
- 
							- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
 



朝晩だいぶ涼しくなってきましたね。この時期は夏の疲れで免疫力がガタっと落ちていますので、要注意。
皆さんの周りでも風邪を引かれたり、体調を崩されてる方、いらっしゃるのではないでしょうか?
これからは冷えと乾燥の季節。
身体の中から潤う為に旬の食材を頂きましょう。
大根、山芋、お豆腐、蓮根、梨、葡萄など、白い食材が良しとされています。
梨は呼吸器の潤いを補い、葡萄は気血を補ってむくみを改善する薬膳の食材としても用いられています。
季節の変わり目、ボーッと頭と心を無にしながら
澄んだ夜空に輝く月を愛でながら、自分の身体にお灸で
手当てをしてあげましょう。
お出かけの際は、薄手の上着を一枚持っていくようにしましょうね。

女性限定鍼灸サロン『いずみの森』です。
梅雨時、ここ数年毎年、首に湿疹が出来てしまいます。
いつもその内に治るだろうと思っていたら、
1,2週間経っても治らず、結局最終的に皮膚科に駆け込んでステロイド軟膏を処方して貰うハメに・・・。
昔は平気だったのに、お肌も曲がり角を曲がって50代以降の方は特に、皮膚のバリア機能が弱まりかぶれやすくなっています。
そんなことにならないために、出来ることは、
①こまめにタオルで汗を拭く
②通気性の良い服を着る
③お灸を据えて自律神経を整え、体の余分な水分を発散させる
蒸し暑くても浮腫んだりしますよね。
そして体が暑さについていけずに、自律神経が乱れる時期です。
湿疹が出来ると、この時期は治るまでに時間がかかりますし、ステロイド軟膏使うと早く治りますが、お肌がツルンツルンになってしまい、紫外線の強い時期にはカバーしないとお肌にはリスクが!
そうならないためにも、常日頃から、上記①から③の項目を心がけて行うようにして、自分のお肌を守ってあげましょう。

当サロンは女性専門ですが、長年お付き合いのある患者様から「お父さんの手が挙がらなくなってしまったので、診てもらえませんか!!」と懇願され、治療を開始。4週間で合計7回の治療で改善しました。お医者様からは、完全に治るには半年位かかると言われて、ビタミン剤を処方されただけだったと仰っていたので、少しはお役に立てたのではないかな?と思います。
原因は、お酒を飲んでそのまま椅子にもたれかかって寝てしまった為、神経が圧迫されたことによる麻痺でした。
治療はまずガチガチに凝り固まってしまった筋肉を手技でほぐし、その後お灸や鍼を使いながら、リハビリ運動も段階的に行って頂きました。動かなくなって直ぐ(発症後3日目)に治療を開始した事が功を奏したのだと思います。
もし同じような症状が起きた際は、脳神経が原因の場合もありますので、直ぐに病院に行って、橈骨神経麻痺と診断されたらお近くの治療院で早急に施術を受けられる事を強くお勧めします。
お酒を楽しんだ後は、きちんとお布団に入って寝ましょうね。

先日、10年来のお客様が2人目の赤ちゃんを出産されました。実はこのお客様、1人目のお子さんも2人目のお子さんも逆子で、二人共お灸で逆子が治りました。
どこのツボにしたのですか?とよく聞かれますが、『逆子の灸』といって鍼灸師であれば、誰でも知っているツボです。
2つあり、うちくるぶしから指4本上にある『山陰交』と小指の爪の外側の下の角3mm辺りにある『子陰』です。
お灸をするタイミングは、妊娠28週以〜32週位までの時期が最適と言われています。
1980年代、産婦人科医の林田和郎先生が584例の逆子の妊婦に鍼灸治療を施したところ、89.8%正常位に戻ったと報告されています。(全日本鍼灸学会雑誌より引用)
お灸の他に、マッサージやストレッチなども行い、自宅で自分でお灸をしていただくよう、アドバイスさせて頂きました。
二人共、一回の施灸で正常位に戻ったので、私もびっくりして、「きっと素直な赤ちゃんが産まれてきますね」とお母さんとお話ししたのを覚えています。
逆子と言われたら、先ずは躊躇せず『逆子の灸』試してみて下さいね。


鍼灸院名
女性限定鍼灸出張サロン いずみの森
『いずみの森』は、びわの葉やよもぎの葉など自然の薬草を使い、お灸や鍼、マッサージなどで、本来の心と身体の美しさを取り戻そうというコンセプトです。植物と戯れ、植物に癒される。日常にちょっとした幸せを…そんな想いで日々、お一人お一人丁寧に施術を行っております。女性限定の出張サロンの為、ご予約いただいた方に直接ご連絡させて頂きます。
 
							せんねん灸セルフケアサポーター
白倉 いずみしらくら いずみ
20代は会社員として一通りのストレスを経験し、30代で鍼灸の道に。北里大学病院東洋医学研究所鍼灸プログラム修了。恵比寿青山の有名美容鍼灸サロンにて研鑽を積み、2019年に独立。頑張る女性を美しく元気に!をモットーに、某有名雑誌主催のPMS改善セミナーでの講演、食とお灸のセミナーなどを定期的に開催している。
| 鍼灸院名 | 女性限定鍼灸出張サロン いずみの森 (いずみのもり) | 
|---|---|
| 住所 | 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜 Google マップで見る | 
| 営業時間 | 水曜日、日曜日 | 
| 定休日 | 月、火、木、金、土 | 
| ご予約 | フォームで予約 | 
| 施術内容 | 鍼灸マッサージ | 
| 料金 | 60分10,000円 90分15,000円 | 
| カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 尿漏れ、更年期、冷え性、免疫力アップ | 
| こだわり | いずみの森で日常に癒しを | 
| メールアドレス | izuminomori8@gmail.com | 


 びわの葉温灸
びわの葉温灸自然にこだわるいずみの森のメニュー
いずみの森から取ってきた、とれたてのびわの葉を使って、お灸を身体し、エネルギーを蘇らせます。

 旬の植物で身体に癒しを
旬の植物で身体に癒しをエネルギーたっぷりの旬の植物を使って、身体に癒しを与えます

 よもぎハーブボール
よもぎハーブボールよもぎで染めたオーガニックガーゼで、よもぎ、ラベンダー、琵琶の葉、柿の葉、どくだみ、岩塩、小豆を包んだものを温め、お顔やお腹、背中などに載せて軽くマッサージをしていきます。

 旬の手作りドリンク
旬の手作りドリンク旬の手作りドリンクで、デトックス&エネルギーを充電!
よもぎ、枇杷、紫蘇、梅、薬草茶等、からだが喜ぶドリンクを、季節毎にお出ししております。
