祥華オリエンタルヒールしょうかおりえんたるひーる
-
せんねん灸セルフケアサポーター石川 祥子
-
- JR佐野駅、東武佐野市駅より車で5分、
東北道佐野藤岡インター、北関東道田沼インターより15分 - 栃木県佐野市並木町 1778
・お問い合わせ0283-22-6946
- JR佐野駅、東武佐野市駅より車で5分、
・お問い合わせ0283-22-6946
梅の開花が始まるこの季節・・・
朝晩と昼間の温度差も激しいうえ、風の吹く日が多く、風邪をひきやすい時期でもあります。
特に後頭部から首筋、首と肩の付け根に当たるところ(首を下に向いたときに大きく出っ張っる骨の真下に「大椎」というツボ)は、風に当たると悪寒がしたり鼻の症状がでるような風邪を引きやすくなります。また、後頭部から肩にかけて「風」のつくツボが多いです。風によって影響を受けやすい場所とも言えます。花粉症の方は、特に症状も悪化しやすいので襟付きのシャツやショールを巻くなど服装選びにも気を配るとよいでしょう。
後頭部から肩にかけて、そしてこの大椎というツボの周囲を、温めると楽に過ごせます。
せんねん灸をすえたり、ドライヤーで温めるなどセルフケアしておくと、この時期を乗り越えられますよ
いよいよ乾燥と寒~い冬の到来です。
少しでも免疫力をアップしてこの季節を乗り越えたいですね。
せんねん灸セルフケアの森のこちらのサイトをみた方限定でセルフケアレッスン個別にてお受けいたします。
自分自身でできるおうちケア、せんねん灸とともに身体を自分で整える方法をお教えします。
ご希望の方は、お問合せご予約お待ちしています。
9月に入り寒暖差が激しい日々ですね。
このような時期は、血圧の変動が多い方がいらっしゃいます。
鍼灸の施術によって四肢末梢の循環を改善させ、自律神経機能の調整がされると安定してきます。
自宅でセルフケアお灸するなら、曲池といううツボがおすすめです。肘をまげるとできるしわの外側で押すと痛む部位です。
特に血圧を下げるには有名なツボですし、肩こりにも良いです。
朝晩涼しくなりましたので、首回りや、下半身を冷やさないように襟付、長ズボンのパジャマが最適ですよ。
免疫力アップにおすすめ
自宅にてせんねん灸でセルフケア!
7/25(日)開催のオンラインイベントに出展予定です。
https://grace-ailes-blanches.com
オンラインで相談お受けしています。
※7/25(日)に出展予定です。ご不明な点や詳細は当院のHPからお問合せください。
鍼灸院名
祥華オリエンタルヒール
せんねん灸セルフケアサポーター
石川 祥子いしかわ よしこ
鍼灸あん摩マッサージ師、栄養士
公益社団法人日本鍼灸師会会員・一般社団法人栃木県鍼灸師会会員・女性鍼灸師フォーラム会員
中国北京中医研究院 国際針灸訓練センター留学
日本人向けにソフトで心地よい鍼灸をモットーに独自のスタイルで、老若男女問わず日々の施術に励んで、早くも20数年
患者様自身のセルフケアの重要性を痛感、心も体もほっこり心地良く癒されるお灸を、たくさんの方の美容と健康のためにお教えします!
鍼灸院名 | 祥華オリエンタルヒール (しょうかおりえんたるひーる) |
---|---|
住所 | 〒327-0002 栃木県佐野市並木町 1778 Google マップで見る |
アクセス | JR佐野駅、東武佐野市駅より車で5分、 東北道佐野藤岡インター、北関東道田沼インターより15分 |
TEL | 0283-22-6946 |
ご予約 |
0283-22-6946 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
メールアドレス | info@syouka.com |
ホームページ | https://www.syouka.com/ |
ブログ | https://syouka.com/blog/ |