• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

奥村祐加鍼灸院おくむらゆかしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター荒牧 由香
    • 北1 バス停 常徳寺前
    • 京都府京都市北区紫竹東栗栖町50

    ・お問い合わせ075-491-2981

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.04.23花盛り

    桜が散った後には沢山の可愛いお花が咲いています。若葉もまぶしいですね。

    朝活でウオーキングへ行くのですが、新学期らしく真新しい制服の中学生・高校生・お母さんと手をつないで行く小学一年生・新社会人らしき初々しいスーツ姿の人々と出会います。その人たちを見るだけでこちらまで初々しい気持ちになりやる気満々になります

    しかし、花時は気候も不安定で自律神経が乱れがちです

    気分転換に道に咲いているお花等に目を向けてください。なごみますよ

    それでも苦しいときはせんねん灸でセルフケアをしてください

    それでも苦しいときは鍼灸治療を受けてください

  • 2025.01.26暖かったり寒かったり

    この時季は最も寒い時ですが、今年はさほど寒くなく過ごしやすいのですが、油断していると急激に気温が下がり体調を崩すことが多くなります。

    この寒暖の差が自律神経に負担をかけて体調を崩してしまいます。それにインフルエンザ・コロナなどの感染症も蔓延していて崩れた身体に忍び込んできます。

    そうなる前にせんねん灸でセルフケアをしてください。

    冷えには三陰交  食欲不振には足三里  頭痛には合谷 等にせんねん灸を据えてください。

    もっと、ケアについて知りたい方はお近くのせんねん灸セルフケアサポーターにお尋ねください。

    異常気象と言われる昨今です。自身の体調管理を怠ることなく毎日を笑顔で過ごして下さい。

  • 2024.11.07令和6年度府民交流フェスタ

    11/3、文化の日に府民交流フェスタ(植物園にて)があり (公社)京都府鍼灸師会からブースを出しスタッフとして鍼灸普及の一環として参加しました

    前日の雨が噓のように晴れ渡りたくさんの方が来場されてました。当会のブースにも列をなすほどの鍼体験希望者がおられました。

    お灸に関しては残念ながら植物園では火気厳禁という事で体験はしていただけませんでしたが、せんねん灸のサンプルをお渡しました。

    体験希望者は子育て世代の若いママが多かった様に思います。また、小児鍼についても説明させて頂きました。

    毎年開催されているので、ぜひ来年ご来場されて鍼体験ブースを探して下さい。

  • 2024.08.20厳しすぎる残暑

    お盆も過ぎ日常に戻りました。

    皆様、今年の酷暑いかがお過ごしですか?

    年々暑くなっている日本の夏(世界的でもありますが)どの様に過ごせばいいのでしょうか?近所の和菓子屋さんでは8月は休業とされたり、ある町内では地蔵盆を夕方にされたり。これから益々暑くなる夏の過ごし方を工夫しなければなりませんね。

    この酷暑を乗り切るために身体のメンテナンスをおススメします。せんねん灸でセルフケアを!あるいはお近くの鍼灸院で鍼灸治療をしてください。酷暑の疲れも改善しますよ。

  • 2024.05.31水無月

    6月は水無月と言われています。雨が多い月なのに水無月???「な」は「の」を意味するので【水の月】と言うらしいです

    水のない田んぼに水が注ぎこまれる月です

    雨も大切とわ分かっているのですが、あめが続くと気分は上がりません。身体はアチコチ痛くなるし、身体は浮腫むし、頭痛持ちの方は頭痛に悩まされます

    この時期を快適に過ごすために、ぜひせんねん灸セルフケアをおススメします

    ツボが分からない~、やり方が分からない~と、いう方はお近くの鍼灸院にお尋ねください。詳しく教えていただけると思います

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

奥村祐加鍼灸院

おひとり、おひとり丁寧に施術しています

せんねん灸セルフケアサポーター

荒牧 由香あらまき ゆか

開業30年 京都市北区の女性に優しい鍼灸院です
当院では、おひとり、おひとり丁寧にオーダーメイド治療をしています。
体に不調を感じたらお気軽に相談してください。

鍼灸院名 奥村祐加鍼灸院
(おくむらゆかしんきゅういん)
住所 〒603-8434  京都府京都市北区紫竹東栗栖町50
Google マップで見る
アクセス 北1 バス停 常徳寺前
TEL 075-491-2981
営業時間 10時~15時 土曜日は9時~12時
定休日 水・日・祝日
ご予約 075-491-2981
メールアドレス a-waza.yu.v-.-v@nifty.com
ホームページ https://yuka-clinic.com