• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

はりきゅう権現堂 Gongendo Acupuncture Clinicはりきゅうごんげんどう

  • せんねん灸セルフケアサポーター藤林 初枝
    • JR BRT 盛(さかり)駅より600メートル
      駐車場 4台分あり(先着順)
    • 岩手県大船渡市盛町字権現堂1-7
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

    ・お問い合わせ0192-54-5595

  • 通院回数を減らすため、いわゆる「戻り」を無くすために、膝痛・腰痛・頭痛など痛み・しびれを取るためにご提案しています。
  • LINE IDは、@rikutakahari です。24時間、予約の問い合わせが出来ます。
  • キャンペーンも時折、対象になります。

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.03.20無資格者が掲げている「整体」の危険性

    お灸ラブな皆様、こんにちは。

    毎週のように「○○整体行ってたんですが良くならなくて」といった新規の方が相談にいらっしゃいます。

    先日、厚生労働省の会議でも「整骨院」という呼び名は法的には無効で「接骨院」と正式な名称を、掲げるべきという方針が出ました。今までが無秩序であり、そうした「整う」という字を治療院の名称で入れたり、メニューに入れてる時点で、国家資格者だろうが、無資格者だろうが、医学的でないワードで患者様を惑わせているわけですね。

    鍼と灸が、国民にとってのファースト・チョイス、プライマリ・チョイスになるべく、地方からも頑張っていきますが、受療者側も、自分の身体を痛めつけないように医学的な情報を収集した上で、予約を取って頂きたいなと思いました。

    ゴリゴリ押されたり、揉まれたら余計に身体は硬くなり、毎日、自宅で「せんねん灸 太陽」を夜、貼って寝た方がよっぽどお財布にも身体にも優しいなと感じることが多い今日この頃、でした!

  • 2023.02.10PayPay、d払い、auPayで20%還元中

    昨年10月に続き、2023年2月に岩手県内のお店で受けられる還元キャンペーンを実施中です。

    が、数日前に県の職員の患者さんいわく「今回も、月末よりも早く終わりそうだ」と仰ってました。

    ぜひぜひ、お灸や腰のサポーターなどグッズのみの購入でも構いませんのでご利用下さい。

  • 2023.01.101月10日から全国旅行支援

    2023年、正月も元旦から忙しく患者さんの対応をしていました。

    さて、本日から全国旅行支援・岩手県の平日2000円、休日1000円の電子クーポン受け付けが開始されました。

    とても良い制度ですよね。地元のホテルや旅館に泊まるのも、ふるさと納税並みに大切な姿勢だと思います。(特に地方は)

    当院では、電子クーポンでの決済も大歓迎です。チェックアウト当日までが有効期限ですので、ぜひご相談下さい。
    https://www.iwate-tabipro-ver4.jp/

  • 2022.11.2712月、年末年始も開院します

    一気に霜、積雪となりそうな今日この頃。

    北上市から2週間ごとに通院されている方が「もう歳だし、はりきゅうを続けて体調も回復したので、冬の間は通院しづらいからしばらく休むわ。」と、卒業の雰囲気に。

    そして「あの、銀色のお灸ちょうだい」と、200個入りの煙がでない「奇跡」シリーズを買って行かれました。

    セルフケアの鑑ですし、もともとは4~5年前に開催したお灸教室で養生を学ばれたことがきっかけでした。

    かなり年齢が上の旦那さんにも、自分で考えながら施灸してあげてるとのことで、「お灸は自分にいいようだ」とブツブツ言いながら、続けているらしく、100点満点です。

    他の患者様も、ウチは自主的に「サッカーで足が痛いっていうから孫にお灸した」とか、意識が高い人が多くとても嬉しいです。

    なかなか商品名を憶えられないため、いつも「ミドリの」「銀色」「貼るヤツ(太陽のこと)」と連想ゲームで提供しています。

    12月は2日~4日までは日本鍼灸師会の集まりのため臨時休業になります。

  • 2022.10.24ストーブ2台とエアコン、電気毛布、赤外線

    めっきり寒くなってきました。
    治療院内では、先月から必要に応じてストーブを焚いていましたが、もう記事のタイトルにあるとおり、ありとあらゆる暖房グッズを、個室になっているそれぞれの部屋(4つ)にセットして、皆さんをお迎えしています。

    普段からお腹や足首など冷えやすい方へ、様々なライフスタイルの提案もしております。

    いつでもお問い合わせ下さい。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

はりきゅう権現堂 Gongendo Acupuncture Clinic

盛駅より徒歩10分

せんねん灸セルフケアサポーター

藤林 初枝ふじばやし はつえ

はり師 きゅう師
医療者のみに認められている国家資格として地域に根ざし、往診や各学校へも講師としてあちこちに赴き、できるだけ早く完治するための手伝いをしています。
主治医のドクターから診断書・同意書のいずれかをお持ち頂いて医療保険を利用した施術についても、相談に乗っております。
歯科医師・医師・看護師・介護福祉士など医療者が大勢通院しています。

盛岡・一関・遠野・釜石・山田町など遠くから通院頂いております。

鍼灸院名 はりきゅう権現堂 Gongendo Acupuncture Clinic
(はりきゅうごんげんどう)
住所 〒022-0003  岩手県大船渡市盛町字権現堂1-7
Google マップで見る
アクセス JR BRT 盛(さかり)駅より600メートル
駐車場 4台分あり(先着順)
TEL 0192-54-5595
営業時間 8:00~20:00
定休日 不定休
ご予約 0192-54-5595
施術内容 はり、きゅう、医療用インソール(フォームソティックス処方)、スポーツチーム帯同、テーピング指導
料金 初診料 2200円 標準的自費治療 4400円 美容鍼 8800円(全身含む) ※学生料金あり
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
突発性難聴やメニエール病、四十肩、肥満、がん患者さんの緩和ケアなど、岩手の皆様が苦しんでいる症状に一緒に向き合っています。
こだわり 交通事故対応、すでに病院・クリニック・整骨院など通院されている方から多く問い合わせを頂いている、医師・歯科医師・看護師など医療関係者が多く利用している鍼灸院です。
メールアドレス emmaptokyo@infoseek.jp
ホームページ https://g.page/harigon
ブログ https://tohkaishimpo.com/2020/11/11/307524/
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 124時間、いつでも問い合わせいただけます

興味あるけど、どういう治療をするの?と疑問を抱えたまま「うわ、もう遅い時間だから電話できないや」と、ズルズルと後回しにしないように、最初からLINEを利用して料金や予約の問い合わせが可能です。

現在、患者様の8割以上は、LINEやショートメールを介した予約で、日時の聞き違いなどの心配もありません。事前に詳しく症状や服薬状況をお知らせ頂くことで、予約当日の問診時間も減らせます。