• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

女性臨床鍼灸 ならまち月燈じょせいりんしょうしんきゅうならまちつきのあかり

  • せんねん灸セルフケアサポーター福田 真奈美
    • 近鉄奈良駅より徒歩7 分
      JR奈良駅より徒歩15分
    • 奈良県奈良市南市町8-1古古古屋二階
    • カテゴリー シニア/妊活/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/女性専用
  • 完全に守られたプライベート空間です
  • こちらでまず詳しくカウンセリングをします
  • おうちでのセルフケアも楽しく!

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2024.04.24春過ぎて…

    今年は、天候不順や気温の昇降も激しく、一旦暖かくなってから、寒の戻りが何度もあったりなど、うららかな春の日が少なかったように思います。

    ようやく4月も終わりになってから、患者さんのおからだも春めいてきたなぁ・・と思ったらもう目の前にゴールデンウィーク!

    夏はもうすぐそこです。

    人体もおおいなる自然の一部ですから、季節の移り変わりとともに移り変わっていかなければなりません。

    おからだの準備、整っていますか?

    是非、お灸で夏のおからだへの準備をしましょう。

    夏のからだって?って思われた方は是非鍼灸院に行きましょう。きっと東洋医学の叡知や日本の養生の知恵を教えてくれますよ。

    日々のセルフケアも大切ですが、プロのスペシャルケアにおまかせするのもきっと同じくらい大切です。

    一口に鍼灸師といってもその考え方は千差万別。

    相性のいい鍼灸師さんを探してみて下さいね。

  • 2024.01.07奈良とお灸

    お灸で有名なところってご存知ですか?

    ヨモギが名産である伊吹山のあたり、中山道の宿場町などは古くから有名ですし、西国八十八か所をめぐる四国は、お遍路さんの旅の疲れをとるという意味もあって、お遍路宿にはお灸をすえるような場が必ずあったといいます。

    金毘羅さんの、お灸をかたどった灸まんなどは有名ですよね。

    真言宗のお寺さんには弘法の灸といわれる灸どころがあったり、神様仏様に捧げるお燈明や線香からの連想もあって、寺社仏閣とお灸は相性がよさそうです。

    奈良は有名寺院はもちろん、小さな祠もあわせると、街の辻々に神様仏様がいらっしゃるところですから、お灸も盛んだったのではないかと思って、色々な文献をあたってみましたが、意外に、お灸どころ・・として有名な場ではなかったようです。

    もしかしたら生活に根ざし過ぎて、特記されなかったのかもしれません。

    それでも、奈良の興福寺の鐘を聞きながら、古民家で施灸をし、煙のたちのぼるのを見ていると、何百年も昔からの悠久の時の流れが、一緒にたちのぼるようで、奈良ほどお灸が似合う町はないんじゃないかと思う時があります。

    奈良旅の途上でお灸する…これからのトレンドになるかも。



  • 2023.09.26やっと秋になりました

    今年は残暑が長かったですね。

    どこからが残暑なのかわからないくらい、夏がながながと続きました。

    ならまち月燈のある奈良は盆地なので、湿度が高く、暑い=蒸し暑いになります。

    邪気でいうと、暑邪のうえに湿邪、冷飲食が多くなるので寒邪、空調の風が直接あたって風邪・・ともう邪気に徹底的に攻め入られているわけです。

    そして、湯船につかることもなく、入った邪はからだの奥深くに沈殿して、内攻する。

    熱はこもってうつ熱となる。

    季節の邪だけではなく、いろいろな邪をこじらせてしまうので、とても厄介なことになっている患者さんのご来院が増えています。

    もちろん、セルフケアは大切ですが、こじらせてしまった邪を追い払うのは、陰陽師ならぬ鍼灸師です。

    季節の変わり目にはぜひ、鍼灸院で本格的なお灸をおうけになりませんか?

    女性鍼灸師4人がそれぞれのお灸でお待ちいたしております。

  • 2023.06.06梅雨と気象病

    こちら奈良では先週は梅雨に入るなりの豪雨でした。

    年々線状降水帯といわれるような、激しい長い時間の大雨に見舞われることも多くなっています。

    もともと、日本の風土由来の湿邪といわれるような湿気が身体に及ぼす影響は深刻です。

    それに加えてのまだきっぱり外しきれないマスクに由来する呼吸の浅さや、スマホやパソコンのディスプレイを長時間見続けることからの、目や脳の疲労が、自律神経のバランスを崩します。

    からだの中の水の流れが悪いと、澱み、重だるい感じ、やる気が出ない感じ、動きたくない感じに見舞われて、駆け込まれる方が多くなります。

    そんな時はお灸の出番です。

    身体の流れを取り戻し、整える。

    イヤな流れを変える。

    難しいことをするわけではないのですが、お灸にはそんな秘めたる力があるのです。

    今年はお灸でこころとからだの流れを変えてみましょう。

  • 2022.05.09ゴールデンウイークが終わると

    例年、長いお休みが終わると、なぜか疲れた~とご来院になることが多いです。

    特に今年のゴールデンウィークは、久しぶりに色々な制約が解かれて、ご家族の予定も増え、遠方へのお出かけもしてみた方が多いかもしれません。

    主婦業は当然お休みにはなりませんし、ルーティン以外のお仕事がかえって増えて、へとへとになってしまう・・ということは真面目な女性あるあるです。

    セルフケアも邪魔くさい!という時には、ぜひプロの手を借りてください。

    ツボ一つとっても色々な解釈がありますし、背中や腰のお灸はプロにお体をゆだねてこその気持ちよさがあります。

    自分だけのための時間を取り戻しに鍼灸院にいらっしゃいませんか?

    4人の女性鍼灸師が曜日担当として心よりお待ち申し上げております。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

女性臨床鍼灸 ならまち月燈

築100年以上たつ古民家の二階にある、完全個室の女性専用の鍼灸院です。
必ず女性鍼灸師が担当しますので、プライベートな女性ならではの相談も不安なくしていただけます。

月経に伴う不調、更年期障害、不妊症、関節リウマチ、アトピー。自律神経失調症など、こころとからだが密接に関係しあう女性ならではのお悩みに寄り添います。

せんねん灸セルフケアサポーター

福田 真奈美ふくだ まなみ

女性鍼灸師による女性のための鍼灸院です。猿沢池にほど近い町家の柔らかくあたたかな空間で、ゆっくりとこころとからだをほどいていくお灸をどうぞ。

鍼灸院名 女性臨床鍼灸 ならまち月燈
(じょせいりんしょうしんきゅうならまちつきのあかり)
住所 〒630-8373  奈良県奈良市南市町8-1古古古屋二階
Google マップで見る
アクセス 近鉄奈良駅より徒歩7 分
JR奈良駅より徒歩15分
TEL 0742-81-7713
営業時間 11:00~18:30
定休日 なし
ご予約 0742-81-7713
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 はり、お灸、指圧マッサージ
料金 はじめての方のためのおはじめコース11,000円
カテゴリー シニア、妊活、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、女性専用
更年期障害
こだわり 完全個室、女性専用、女性スタッフのみ
メールアドレス naramachishinkyu@gmail.com
ホームページ https://www.naranotsuki.com
SNS